スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年05月24日

伝説の二冊

こんばんわ!itimotuです!


今回はいつもより短めですが、ある本がようやく見つかったので記事を投稿したいと思いますb



いろんな古本屋を探し回って半年・・・


ついに・・・ついに・・・!!!








コンバットマガジン・アームズマガジン2002年5月号を見つけました!!!!!

お値段 各300円


いつも装備指南してくれている友人から、この本の存在を告げられたのが今から半年前

ですが友人自身も詳細な号数を把握しておらず、そこから友人とともに調査したところ、

2冊共に2002年5月号だということを把握

そこから手当たり次第に古本屋を歩き回った結果、このたび二冊GET致しました!!!!



いやぁ~、本当に長かったです・・・

この号はBHD特集をしている号で、BHDデルタとレンジャーの装備に関して細かく詳細が載っていて、

発売当時BHD公開前と言うこともあり飛ぶように売れ、バックナンバーすらも完売するという伝説を持ち、

一時期のデルタ・レンジャー大量生産を巻き起こした元凶となった号ですwwww
(話によると、当時フィールドで石を投げればデルタ・レンジャーに当たると言われたほど溢れていたんだとかwwwwww)


そんな二冊なので、「どちらか一冊でも・・・」と思っていたのですが、奇跡的に2冊手に入ったので本当によかったです!!

まだそんなに読み込んでいないので、詳しいことはお話しできないですが、

相当詳しく載っていますねwwwwwwwwさすがですwwwwww



これから読み込んでいき、装備面で取り込めそうなもの・僕的にいいなぁと思ったものを取り入れていきたいと思いますb

この二冊についてこれから当ブログで何回かに分けて紹介していきたいと思います!
(当ブログ初のシリーズものです!b)






それでは、今回はこの辺で

次回あたりから順次紹介していきます!!







でわでわ~    ノシ  


Posted by itimotu  at 02:30Comments(4)BHD関連

2012年05月23日

5000円弱で

こんばんわ!itimotuです!


先週、いつも装備指南をしてくれている友人から




「PTアーマーとレプリカフリッツ、セットで5000円で売ってるぞ!」




と連絡があって、「ウソだろっ!!」と思いながら大急ぎでパソコンを立ち上げてる時間も惜しかったので、

iphoneからそのサイトを見てみるとガチだったwwwwwwwwwww


正確には4850円だったんですが、

いくらなんでもと思ってたのでびっくりでしたwwwwwwwww





早速光の速さで注文をし、そして先日ついに届きました!!↓









PTとPASGTは最後にしようと思っていたのですが、

この機会に両方(しかも激安価格で)手に入って本当によかったです!!





直接お礼を言いましたが、改めて

情報提供ありがとうございました!!m(_ _)m





それでは、いつも通りちょっとレビュー

まずはPASGTから↓


PASGTの方は当初からレプリカを買おうと思っていたので、

今回の買い物は目的通りでしたb

ですが、一口にレプリカと言っても

地味にインナー部分にクッションパッドが仕込まれているタイプ(いわゆるSWATタイプ)とよく知られているテンションタイプの二種類がありますので、



「SWATタイプだったらちょっとやだなぁ」と思っていたのですが↓



テンションタイプのモノだったので安心しましたb

しかもこのレプリカPASGT

一体成型ではなく、しっかりとインナーを固定するビスが再現されていて、

インナーの取り外しが容易な物でした!

これはレプリカでも少し高めのやつですね

これで実物インナーとチンストラップとの交換が容易に行えることが分かったので、

ホッとしましたb
(「加工が~加工が~」と脅されていたのでwwwwww)


欲を言えばODのやつが欲しかったんですが、

どうせカバーで隠れちゃうので、言わなければわからないレベルだと思いますのでこのままでおkですb
(と言っても僕のことですから、その内色塗っちゃうでしょうwwwwwwww)

チンストラップは見えちゃうのでこれはいずれ実物に交換します(ついでにインナーもb)


最後に↓


被せてみた

かっけええええええええええええええええEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!

ヤバイですねwwwwwww格好よすぎますwwwwwwwwww

夢にまで見た光景です

今までゲームする時はスノボー用のヘルメットでプレイしていたので、

実質僕にとってレプリカではありますが、初めてのまともな軍用ヘルメットです!

なので感動が大きいです!!

あ~早く装備を揃えてゲーム行きたいです!!!
(夢が広がりまくリングwwwwwwwwwww)



ちょっと唐突ですが、続きましてPTアーマー↓



このPTアーマーはBHDデルタにとって欠かせないマストアイテムですね
(むしろこれが無いとデルタじゃない)

本当はS&G製のPTアーマーを狙っていたのですが、

それだと(値段的問題で)入手がいつになるか分からないので、

この機会に入手してしまいました


メーカーはよくわからないのですが、(そのサイトの紹介欄でも載っていなかったので)


SIVI MEN」っていうメーカー(ブランド?)のモノらしいです
(このメーカーについて知ってる方がいらっしゃいましたら情報提供お願い致しますm(_ _)m)

僕的にですがディティールはまぁまぁですかねb

レプリカと割り切ってしまえば苦にならないレベルですかね

ただちょっと気になったところは↓


こちらアーマー背面ですが、

お気づきの方はもうすでに僕がどこを気になっているのかお分かりかと思うのですが、




赤丸で囲った部分なんですが、本来ならここにモールループみたいななのがついてるはずなんですが、

このメーカーのヤツはそこまで再現されてないようですね

まぁまぁ、この辺もいろいろ装備してごちゃごちゃになって見えなくなる部分だと思いますので、

そんなに神経質にならなければ無問題ですねb
(レプリカレプリカ!(←新しい呪文))




それと、微妙に臭いが・・・おっと誰か(ry




とまぁ、PTに関して細かいところを取り上げましたが、全体的なディティールが著しく粗悪と言うわけでもないので、

使えないと言うことは無いですねb

僕はせっかく買ったものなのでこれでいきます!(`・ω・´)b

今後使用していてどうしても気になるということがあるようならば、

当初予定していたS&G製のPTを購入すればいいだけのお話ですので無問題ですb

PTに関しては以上です










「おい、ちょっと待てitimotuよ」

「肝心なところ見逃していないか?」












と思った画面の向こうのDボーイな方々、さすがです

おそらく、全世界70億超のDboysの方々は一連の画像を見て思ったでしょう

「このPT、脊椎パットねぇじゃねーか」



ですが、実は再現されていますwwwwwwwwwwwww↓


こんな感じに指で支えないと立たないくらいペラペラなので、

撮影中ずっと折りたたまれていましたwwwwwwwwwwwwww

気付かれなかった方も無理もありませんwwwwww
(僕も最初気付きませんでしたwwwwwwww)

でも1枚目でちら見えしてるから気付いた方の方が大半かもwwwwww


やはりPTのアイデンティティーでもある部分なので、

(一応)ちゃんと再現されていましたwwwwww
(まぁ、無ければ無かったで最終期型になるだけなので、それほど致命的ではないんですがwwwwww)



こんどこそ、レビュー終了ですwww




さてさて、湾岸装備もデルタの方もついに大詰めの時期に来ました!!

湾岸装備の方が若干リードしてますが、大体足並み揃ってきましたね

数々の鬼門を超えてきましたが、ここからが勝負どころ(いかに残りの部分を手を抜かないか)だと思いますので、

残りも今まで通り、しっかりと集めていきたいと思います!!!!!





と言ったところで今回は終了です

また次回と言うことで





でわでわ~   ノシ  


Posted by itimotu  at 02:47Comments(6)デルタ

2012年05月19日

もらったもの

こんばんわ!itimotuです!


今回は先日、またまた湾岸装備仲間の友人に「渡したいものがある」と言われ、

「何だろう?」と思い友人の元へ行ってみると↓






な、なんと!

新品の6CBDU(下)防砂マフラーを頂きました!!!!

これには驚きましたwwwwwwwwww

まさかBDUがもらえる(防砂マフラーも)とは思わなかったので、

本当は声を大にして喜びたかったのですが、↓

(※イメージ YAHOOOOOOOOOOOO(゜∀゜)OOOOOOOOOOOOO!!!!!1111111Thanks Men!!!!!!!!!!!


その時の僕↓






「( ゜Д゜)・・・・・・・」






あまりにも予期しなかったことすぎて絶句してしまい、少し微妙な感じになってしまいましたwwwwwwwwwwwww
(もちろん、この後ちゃんとお礼を言いました)



前にこの友人に「BDUまだなんだよなぁ」と漏らしたことがあり、

そのことを覚えていてくれたらしく、なんと僕のために自腹を切って買ってきてくれたたそうです

なんで下だけなのかと言うと、いつか友人に「BDU買うならどっちから先に買う?」と聞かれたことがあり、

僕は「下だね!(キリッ」と答えたため、

それでBDU下を買ってきてくれたそうですb


防砂マフラーは二つもらって余ったそうなので、

それで一つ僕にとのことだったそうです




これだけでも十分な振る舞いなのに彼はさらに↓









実物のダストゴーグルまでも奢ってくれました!!!!!

しかもBK色で新品です!



もう感動でした・・・

僕は彼に対し何もしていないのに、ここまで僕にしてくれるなんて

言葉では表しきれない程の感謝の気持ちでいっぱいです

しかも、まだ前回分のお礼もまだなので、

それも含め早急にお礼を考えなくてはいけませんね

このままでは申し訳ないです!



直接言いましたが、ここでも改めて




本当にありがとうございました!!!!m(_ _)m





お話は変わりましてちょっとレビュー↓





う~ん・・・いいですねぇ・・・

やはり新品はいいですb
(USED品も好物ですがwww)

新品のモノを見ていると、これからどう汚れて(汚して)いくんだろうという想像が広がりますwwwwwwww

こういうのはUSED品にはない新品特有の楽しみですねb


この6Cパンツの迷彩パターンは僕が持ってるどの6Cモノよりも細かい気がします
(勘違いだったら申し訳ないwwwww 参考→

製造年代で違うんですかね?

それとも、BDUはこんな感じのパターンなんでしょうか?

ちょっと謎です
(この件に関しまして知っている方がいらっしゃいましたら、情報提供お願い致しますm(_ _)m)


そしてサイズですが、SRで僕のサイズにピッタリです!




でもちょっと最近腹回りがキツイwwwwwwww




続いて防砂マフラー↓


印字かっこいいwwwwww

広げてみた↓



でけぇwwwwwwwwww

ものすごく大きいですwwwwwww

これ、首に巻くだけでは収まりつかないくらいでかいですwwwwwwww

マフラーと言いつつ、アフガンストール的な扱いでいいですかね?

これはなかなか活用のしがいがあるアイテムですねb



最後にダストゴーグル↓


裏面

裏面はこんな感じでやわらかそうなクッションがついてます
(実際めちゃくちゃ柔らかいですwwwwww)

これはメガネにも対応してるという、メガネくんにも優しい親切設計です
(そんな僕はメガネユーザーですw)

さすが軍用と言ったとこですねb


昔に装備指南してくれている友人にダストゴーグルを見せてもらったことがありますが、

彼のはUSED品でクッション部分がやせてて余り柔らかい感じしなかったんですが、

新品のはふかふかですwwwwwwwwww


ですが、↑の画像でわかるかどうかわかりませんが、ちょっとテカっているのがわかるでしょうか?
(滑り止め用のフィルター?)

これが少しベタベタしますwwwwwwwwwwwwwww

まぁそんなにひどくないんでいいですがwwwwww

最初触った時「ちょwwwww新品なのにwwww」とちょっと驚きでしたwwwwww


それと本体と別に↓


サングラスと



説明書が入ってました

グラスの保護フィルムがいい味出してますねぇb

THE・新品という感じがしますb


レンズですが、話通り薄いですね

友人に見せてもらった時はそんなに意識してみてなかったので、

その当時は分かりませんでしたが、想像以上にペラペラでしたwwww

本当に砂除けって感じですwwww

これはBB弾が被弾したら貫いちゃいますね

サバゲーで使ってはならないと規制するのも納得です

この辺の代替アイテムを考えておかないとまずいですね



装備指南してくれている友人曰く

「これ以外に黄色のレンズがある」と言っていたのですが、

僕のにはないですねorz




彼のはODだったんですが、ODとBKではセット内容が異なるんですかね?

それともこれも製造年代で違うんですかね?




うーん、これも謎だ




以上でレビュー終了です


今回は湾岸装備仲間の友人のおかげでかなりのアイテムが増えました!

湾岸装備完成も後少しです!b

本当に感謝です!!!




と言ったとこで、今回は終了です

また次回と言うことで




でわでわ~ ノシ  


Posted by itimotu  at 19:36Comments(2)海兵隊

2012年05月09日

M17ガスマスクポーチ(大嘘)

こんにちわ!itimotuです!


今回はタイトルにある通り↓




M17ガスマスクポーチをご紹介いたします!!














というのは嘘で

なんと今回はついにその中身を手に入れました!!!!!↓
(なんでウソついたのかというツッコミはなしという方向でwwwww)







M17ガスマスクです!!(こっちが本当)


お値段 7600円

破格値すぎですwwwwwwww

即購入余裕でしたwwwwwwwwww



他にも本体以外に↓


ガスマスクポーチと、謎のパックと、あの!あの!!見慣れた↓







防水カバーがついてきました!!!

いやぁ、本当によかったですb


防水カバー無しで本体だけというのはよく見かけるんですが、
(それで1万越えとか・・・orz)

一通りそろってて1万切りはそうそうお目にかかれません

今回も奇跡でしたb




この、M17ガスマスクは改良を続けナム戦期~90年代初期ぐらいまで使われており、

湾岸を語る上では欠かせない装備のひとつですねb

湾岸戦争の映像や写真でいやと言うほど登場する装備です

映画「ジャーヘッド」でも要所要所で出てくるので、印象に残ってる方も多いのではないでしょうか

湾岸戦争時イラクにNBC兵器の存在が疑われていたため、

各兵士に配備されたM17ガスマスクですが、

ナム戦期に作られたため砂漠での運用に対応しきれず、現地の兵士たちは大変苦労したそうです

そして、独特のデザインから他のガスマスクと比べキャニスターが薄く、

実際のところ、どこまでの汚染レベルに対応できたのか不明のままの配備だったそうです

その後砂漠戦も想定したM40ガスマスクが登場し、その役目を終えました




そんなガスマスクですが、僕はガスマスクの中で一番好きなガスマスクですb

凄く悪そうな顔のデザインがなんともwwwwwwww

防水カバーをつけるともう悪そのものな感じも大好きですwwwww

僕の主観ですが、ダークヒーローのような悪さ・かっこ良さがこのガスマスクにあると思ってますb
(M40の方はM17と比べてシュッとしてないデザインなので、あまり好きじゃないですwwwww)

なので、僕の中でとても思い入れの深い装備ですb




と少し話が脱線しましたが、早速レビューへ↓(全体的に画像が暗めですが、ご了承くださいm(_ _)m)


ガスマスク右側

本体は目立ったキズもなく、レンズもスレなどはありますが非常に綺麗ですb

そしてちょっとかぶってみたのですが、視界は想像以上にクリアです

言われているほど視界の悪さを感じませんでしたb


そして↓



いいですねぇ~いいですねぇ~、この印字部分

先ほどのガスマスク右側を写した画像の本体左端をアップで写した画像ですが、

たまらないですねぇ~wwwwwwwwww

こういう細かい所がたまらなく好きですwwwwb




ガスマスクポーチ正面

こちらは前回のモノとは違い、初期タイプのガスマスクポーチですね

A2タイプとの違いは印字のデザインが違うのと、若干ポーチのデザインが異なるところです

印字は初期とA1とA2それぞれで異なります
(初期と比べたら違いは歴然なんですが、A1とA2ではそんなに違いはありません)


ポーチも印字のかすれはありますが、汚れも臭いもなく綺麗ですb

他にも↓









ボタン類も中も綺麗で非常にいいコンディションですb


そして最後↓


謎のパックです

どうやら文字を見てみると、「これ、防水パックやで」と書いていたので、

なんとなく想像はついていましたが、やはり防水パックでした



で、これを広げてみると↓


おお~なかなかの大きさですね



うお!!でけぇwwwwwwwwwwww

広げてみてびっくりですwwwwwwwww

かなりの大きさですwwwwwwwwwwww


そして、広げて気付いたんですが↑の画像右側にご注目

なにかパックの中に入ってる・・・!?


これですね↓




なんだ・・・これ・・・!?

こんな厳重にして(しかも防水パックに)入ってるということは、何かやばいモノが!?



輪ゴムでした。

ちくしょうwwwwwwwwwwwwwwびびらせやがってwwwwwwwwwwww

本気で心配したじゃないかwwwwwwwwwwwww



でもこれ、何に使うんだろう?

普通な使い方でいいんですかね?



うーん、謎だ





さて、ついに通常装備を追い越してNBC装備が先に完成しました

厳密にいえばもうひとつあるんですが、使用例が確認出来なかったのでそれは割愛させて頂きます
ガスマスク周りも給水チューブ等あるんですが、そちらはおいおい集めるということでm(_ _)m)

一番遅く収集を始めたこの装備ですが、こんなに早くに揃うとは思いませんでしたwwwwww
(まぁ装備点数が少ないですから、当たり前っちゃ当たり前なんですがw)

本当にうれしいですb

着実にコスゲーマーに近付いているのが自分にもわかるようになってきました

この調子でどんどん集めていきたいと思います!!(`・ω・´)b







と言ったところで、今回は終了です

また次回と言うことで




でわでわ~    ノシ  


Posted by itimotu  at 15:27Comments(0)海兵隊

プロフィール
itimotu
itimotu
ひょんなことからゲーマー(ほぼ座敷)からコスゲーマー(座敷)になった男が、装備を集めつつ定例会・大会という大舞台を目指して真のコスゲーマーになるまでのサクセスヒューマンドラマ(?)


当面の目標
装備をそろえる


小目標
1:90年代デルタ装備をそろえる

2:90年代初期海兵隊装備をそろえる


NEW!!準レギュラー紹介↓
名前 nimotu
いつも僕に装備指南をしてくれる友人。たびたび当ブログに登場していたが、名前付きでこの間改めて登場。僕の師匠であり、頼れる相棒
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人