2012年05月19日
もらったもの
こんばんわ!itimotuです!
今回は先日、またまた湾岸装備仲間の友人に「渡したいものがある」と言われ、
「何だろう?」と思い友人の元へ行ってみると↓


な、なんと!
新品の6CBDU(下)と防砂マフラーを頂きました!!!!
これには驚きましたwwwwwwwwww
まさかBDUがもらえる(防砂マフラーも)とは思わなかったので、
本当は声を大にして喜びたかったのですが、↓
(※イメージ YAHOOOOOOOOOOOO(゜∀゜)OOOOOOOOOOOOO!!!!!1111111Thanks Men!!!!!!!!!!!)
その時の僕↓
「( ゜Д゜)・・・・・・・」
あまりにも予期しなかったことすぎて絶句してしまい、少し微妙な感じになってしまいましたwwwwwwwwwwwww
(もちろん、この後ちゃんとお礼を言いました)
前にこの友人に「BDUまだなんだよなぁ」と漏らしたことがあり、
そのことを覚えていてくれたらしく、なんと僕のために自腹を切って買ってきてくれたたそうです
なんで下だけなのかと言うと、いつか友人に「BDU買うならどっちから先に買う?」と聞かれたことがあり、
僕は「下だね!(キリッ」と答えたため、
それでBDU下を買ってきてくれたそうですb
防砂マフラーは二つもらって余ったそうなので、
それで一つ僕にとのことだったそうです
これだけでも十分な振る舞いなのに彼はさらに↓




実物のダストゴーグルまでも奢ってくれました!!!!!
しかもBK色で新品です!
もう感動でした・・・
僕は彼に対し何もしていないのに、ここまで僕にしてくれるなんて
言葉では表しきれない程の感謝の気持ちでいっぱいです
しかも、まだ前回分のお礼もまだなので、
それも含め早急にお礼を考えなくてはいけませんね
このままでは申し訳ないです!
直接言いましたが、ここでも改めて
本当にありがとうございました!!!!m(_ _)m
お話は変わりましてちょっとレビュー↓


う~ん・・・いいですねぇ・・・
やはり新品はいいですb
(USED品も好物ですがwww)
新品のモノを見ていると、これからどう汚れて(汚して)いくんだろうという想像が広がりますwwwwwwww
こういうのはUSED品にはない新品特有の楽しみですねb
この6Cパンツの迷彩パターンは僕が持ってるどの6Cモノよりも細かい気がします
(勘違いだったら申し訳ないwwwww 参考→1、2、3、4)
製造年代で違うんですかね?
それとも、BDUはこんな感じのパターンなんでしょうか?
ちょっと謎です
(この件に関しまして知っている方がいらっしゃいましたら、情報提供お願い致しますm(_ _)m)
そしてサイズですが、SRで僕のサイズにピッタリです!
でもちょっと最近腹回りがキツイwwwwwwww
続いて防砂マフラー↓

印字かっこいいwwwwww
広げてみた↓

でけぇwwwwwwwwww
ものすごく大きいですwwwwwww
これ、首に巻くだけでは収まりつかないくらいでかいですwwwwwwww
マフラーと言いつつ、アフガンストール的な扱いでいいですかね?
これはなかなか活用のしがいがあるアイテムですねb
最後にダストゴーグル↓

裏面
裏面はこんな感じでやわらかそうなクッションがついてます
(実際めちゃくちゃ柔らかいですwwwwww)
これはメガネにも対応してるという、メガネくんにも優しい親切設計です
(そんな僕はメガネユーザーですw)
さすが軍用と言ったとこですねb
昔に装備指南してくれている友人にダストゴーグルを見せてもらったことがありますが、
彼のはUSED品でクッション部分がやせてて余り柔らかい感じしなかったんですが、
新品のはふかふかですwwwwwwwwww
ですが、↑の画像でわかるかどうかわかりませんが、ちょっとテカっているのがわかるでしょうか?
(滑り止め用のフィルター?)
これが少しベタベタしますwwwwwwwwwwwwwww
まぁそんなにひどくないんでいいですがwwwwww
最初触った時「ちょwwwww新品なのにwwww」とちょっと驚きでしたwwwwww
それと本体と別に↓

サングラスと

説明書が入ってました
グラスの保護フィルムがいい味出してますねぇb
THE・新品という感じがしますb
レンズですが、話通り薄いですね
友人に見せてもらった時はそんなに意識してみてなかったので、
その当時は分かりませんでしたが、想像以上にペラペラでしたwwww
本当に砂除けって感じですwwww
これはBB弾が被弾したら貫いちゃいますね
サバゲーで使ってはならないと規制するのも納得です
この辺の代替アイテムを考えておかないとまずいですね
装備指南してくれている友人曰く
「これ以外に黄色のレンズがある」と言っていたのですが、
僕のにはないですねorz
彼のはODだったんですが、ODとBKではセット内容が異なるんですかね?
それともこれも製造年代で違うんですかね?
うーん、これも謎だ
以上でレビュー終了です
今回は湾岸装備仲間の友人のおかげでかなりのアイテムが増えました!
湾岸装備完成も後少しです!b
本当に感謝です!!!
と言ったとこで、今回は終了です
また次回と言うことで
でわでわ~ ノシ
今回は先日、またまた湾岸装備仲間の友人に「渡したいものがある」と言われ、
「何だろう?」と思い友人の元へ行ってみると↓
な、なんと!
新品の6CBDU(下)と防砂マフラーを頂きました!!!!
これには驚きましたwwwwwwwwww
まさかBDUがもらえる(防砂マフラーも)とは思わなかったので、
本当は声を大にして喜びたかったのですが、↓
(※イメージ YAHOOOOOOOOOOOO(゜∀゜)OOOOOOOOOOOOO!!!!!1111111Thanks Men!!!!!!!!!!!)
その時の僕↓
「( ゜Д゜)・・・・・・・」
あまりにも予期しなかったことすぎて絶句してしまい、少し微妙な感じになってしまいましたwwwwwwwwwwwww
(もちろん、この後ちゃんとお礼を言いました)
前にこの友人に「BDUまだなんだよなぁ」と漏らしたことがあり、
そのことを覚えていてくれたらしく、なんと僕のために自腹を切って買ってきてくれたたそうです
なんで下だけなのかと言うと、いつか友人に「BDU買うならどっちから先に買う?」と聞かれたことがあり、
僕は「下だね!(キリッ」と答えたため、
それでBDU下を買ってきてくれたそうですb
防砂マフラーは二つもらって余ったそうなので、
それで一つ僕にとのことだったそうです
これだけでも十分な振る舞いなのに彼はさらに↓
実物のダストゴーグルまでも奢ってくれました!!!!!
しかもBK色で新品です!
もう感動でした・・・
僕は彼に対し何もしていないのに、ここまで僕にしてくれるなんて
言葉では表しきれない程の感謝の気持ちでいっぱいです
しかも、まだ前回分のお礼もまだなので、
それも含め早急にお礼を考えなくてはいけませんね
このままでは申し訳ないです!
直接言いましたが、ここでも改めて
本当にありがとうございました!!!!m(_ _)m
お話は変わりましてちょっとレビュー↓
う~ん・・・いいですねぇ・・・
やはり新品はいいですb
(USED品も好物ですがwww)
新品のモノを見ていると、これからどう汚れて(汚して)いくんだろうという想像が広がりますwwwwwwww
こういうのはUSED品にはない新品特有の楽しみですねb
この6Cパンツの迷彩パターンは僕が持ってるどの6Cモノよりも細かい気がします
(勘違いだったら申し訳ないwwwww 参考→1、2、3、4)
製造年代で違うんですかね?
それとも、BDUはこんな感じのパターンなんでしょうか?
ちょっと謎です
(この件に関しまして知っている方がいらっしゃいましたら、情報提供お願い致しますm(_ _)m)
そしてサイズですが、SRで僕のサイズにピッタリです!
でもちょっと最近腹回りがキツイwwwwwwww
続いて防砂マフラー↓
印字かっこいいwwwwww
広げてみた↓
でけぇwwwwwwwwww
ものすごく大きいですwwwwwww
これ、首に巻くだけでは収まりつかないくらいでかいですwwwwwwww
マフラーと言いつつ、アフガンストール的な扱いでいいですかね?
これはなかなか活用のしがいがあるアイテムですねb
最後にダストゴーグル↓
裏面
裏面はこんな感じでやわらかそうなクッションがついてます
(実際めちゃくちゃ柔らかいですwwwwww)
これはメガネにも対応してるという、メガネくんにも優しい親切設計です
(そんな僕はメガネユーザーですw)
さすが軍用と言ったとこですねb
昔に装備指南してくれている友人にダストゴーグルを見せてもらったことがありますが、
彼のはUSED品でクッション部分がやせてて余り柔らかい感じしなかったんですが、
新品のはふかふかですwwwwwwwwww
ですが、↑の画像でわかるかどうかわかりませんが、ちょっとテカっているのがわかるでしょうか?
(滑り止め用のフィルター?)
これが少しベタベタしますwwwwwwwwwwwwwww
まぁそんなにひどくないんでいいですがwwwwww
最初触った時「ちょwwwww新品なのにwwww」とちょっと驚きでしたwwwwww
それと本体と別に↓
サングラスと
説明書が入ってました
グラスの保護フィルムがいい味出してますねぇb
THE・新品という感じがしますb
レンズですが、話通り薄いですね
友人に見せてもらった時はそんなに意識してみてなかったので、
その当時は分かりませんでしたが、想像以上にペラペラでしたwwww
本当に砂除けって感じですwwww
これはBB弾が被弾したら貫いちゃいますね
サバゲーで使ってはならないと規制するのも納得です
この辺の代替アイテムを考えておかないとまずいですね
装備指南してくれている友人曰く
「これ以外に黄色のレンズがある」と言っていたのですが、
僕のにはないですねorz
彼のはODだったんですが、ODとBKではセット内容が異なるんですかね?
それともこれも製造年代で違うんですかね?
うーん、これも謎だ
以上でレビュー終了です
今回は湾岸装備仲間の友人のおかげでかなりのアイテムが増えました!
湾岸装備完成も後少しです!b
本当に感謝です!!!
と言ったとこで、今回は終了です
また次回と言うことで
でわでわ~ ノシ
2012年05月09日
M17ガスマスクポーチ(大嘘)
こんにちわ!itimotuです!
今回はタイトルにある通り↓

M17ガスマスクポーチをご紹介いたします!!
というのは嘘で
なんと今回はついにその中身を手に入れました!!!!!↓
(なんでウソついたのかというツッコミはなしという方向でwwwww)



M17ガスマスクです!!(こっちが本当)
お値段 7600円
破格値すぎですwwwwwwww
即購入余裕でしたwwwwwwwwww
他にも本体以外に↓

ガスマスクポーチと、謎のパックと、あの!あの!!見慣れた↓



防水カバーがついてきました!!!
いやぁ、本当によかったですb
防水カバー無しで本体だけというのはよく見かけるんですが、
(それで1万越えとか・・・orz)
一通りそろってて1万切りはそうそうお目にかかれません
今回も奇跡でしたb
この、M17ガスマスクは改良を続けナム戦期~90年代初期ぐらいまで使われており、
湾岸を語る上では欠かせない装備のひとつですねb
湾岸戦争の映像や写真でいやと言うほど登場する装備です
映画「ジャーヘッド」でも要所要所で出てくるので、印象に残ってる方も多いのではないでしょうか
湾岸戦争時イラクにNBC兵器の存在が疑われていたため、
各兵士に配備されたM17ガスマスクですが、
ナム戦期に作られたため砂漠での運用に対応しきれず、現地の兵士たちは大変苦労したそうです
そして、独特のデザインから他のガスマスクと比べキャニスターが薄く、
実際のところ、どこまでの汚染レベルに対応できたのか不明のままの配備だったそうです
その後砂漠戦も想定したM40ガスマスクが登場し、その役目を終えました
そんなガスマスクですが、僕はガスマスクの中で一番好きなガスマスクですb
凄く悪そうな顔のデザインがなんともwwwwwwww
防水カバーをつけるともう悪そのものな感じも大好きですwwwww
僕の主観ですが、ダークヒーローのような悪さ・かっこ良さがこのガスマスクにあると思ってますb
(M40の方はM17と比べてシュッとしてないデザインなので、あまり好きじゃないですwwwww)
なので、僕の中でとても思い入れの深い装備ですb
と少し話が脱線しましたが、早速レビューへ↓(全体的に画像が暗めですが、ご了承くださいm(_ _)m)

ガスマスク右側
本体は目立ったキズもなく、レンズもスレなどはありますが非常に綺麗ですb
そしてちょっとかぶってみたのですが、視界は想像以上にクリアです
言われているほど視界の悪さを感じませんでしたb
そして↓

いいですねぇ~いいですねぇ~、この印字部分
先ほどのガスマスク右側を写した画像の本体左端をアップで写した画像ですが、
たまらないですねぇ~wwwwwwwwww
こういう細かい所がたまらなく好きですwwwwb

ガスマスクポーチ正面
こちらは前回のモノとは違い、初期タイプのガスマスクポーチですね
A2タイプとの違いは印字のデザインが違うのと、若干ポーチのデザインが異なるところです
印字は初期とA1とA2それぞれで異なります
(初期と比べたら違いは歴然なんですが、A1とA2ではそんなに違いはありません)
ポーチも印字のかすれはありますが、汚れも臭いもなく綺麗ですb
他にも↓



ボタン類も中も綺麗で非常にいいコンディションですb
そして最後↓

謎のパックです
どうやら文字を見てみると、「これ、防水パックやで」と書いていたので、
なんとなく想像はついていましたが、やはり防水パックでした
で、これを広げてみると↓

おお~なかなかの大きさですね

うお!!でけぇwwwwwwwwwwww
広げてみてびっくりですwwwwwwwww
かなりの大きさですwwwwwwwwwwww
そして、広げて気付いたんですが↑の画像右側にご注目
なにかパックの中に入ってる・・・!?
これですね↓

なんだ・・・これ・・・!?
こんな厳重にして(しかも防水パックに)入ってるということは、何かやばいモノが!?

輪ゴムでした。
ちくしょうwwwwwwwwwwwwwwびびらせやがってwwwwwwwwwwww
本気で心配したじゃないかwwwwwwwwwwwww
でもこれ、何に使うんだろう?
普通な使い方でいいんですかね?
うーん、謎だ
さて、ついに通常装備を追い越してNBC装備が先に完成しました
厳密にいえばもうひとつあるんですが、使用例が確認出来なかったのでそれは割愛させて頂きます
ガスマスク周りも給水チューブ等あるんですが、そちらはおいおい集めるということでm(_ _)m)
一番遅く収集を始めたこの装備ですが、こんなに早くに揃うとは思いませんでしたwwwwww
(まぁ装備点数が少ないですから、当たり前っちゃ当たり前なんですがw)
本当にうれしいですb
着実にコスゲーマーに近付いているのが自分にもわかるようになってきました
この調子でどんどん集めていきたいと思います!!(`・ω・´)b
と言ったところで、今回は終了です
また次回と言うことで
でわでわ~ ノシ
今回はタイトルにある通り↓
M17ガスマスクポーチをご紹介いたします!!
というのは嘘で
なんと今回はついにその中身を手に入れました!!!!!↓
(なんでウソついたのかというツッコミはなしという方向でwwwww)
M17ガスマスクです!!(こっちが本当)
お値段 7600円
破格値すぎですwwwwwwww
即購入余裕でしたwwwwwwwwww
他にも本体以外に↓
ガスマスクポーチと、謎のパックと、あの!あの!!見慣れた↓
防水カバーがついてきました!!!
いやぁ、本当によかったですb
防水カバー無しで本体だけというのはよく見かけるんですが、
(それで1万越えとか・・・orz)
一通りそろってて1万切りはそうそうお目にかかれません
今回も奇跡でしたb
この、M17ガスマスクは改良を続けナム戦期~90年代初期ぐらいまで使われており、
湾岸を語る上では欠かせない装備のひとつですねb
湾岸戦争の映像や写真でいやと言うほど登場する装備です
映画「ジャーヘッド」でも要所要所で出てくるので、印象に残ってる方も多いのではないでしょうか
湾岸戦争時イラクにNBC兵器の存在が疑われていたため、
各兵士に配備されたM17ガスマスクですが、
ナム戦期に作られたため砂漠での運用に対応しきれず、現地の兵士たちは大変苦労したそうです
そして、独特のデザインから他のガスマスクと比べキャニスターが薄く、
実際のところ、どこまでの汚染レベルに対応できたのか不明のままの配備だったそうです
その後砂漠戦も想定したM40ガスマスクが登場し、その役目を終えました
そんなガスマスクですが、僕はガスマスクの中で一番好きなガスマスクですb
凄く悪そうな顔のデザインがなんともwwwwwwww
防水カバーをつけるともう悪そのものな感じも大好きですwwwww
僕の主観ですが、ダークヒーローのような悪さ・かっこ良さがこのガスマスクにあると思ってますb
(M40の方はM17と比べてシュッとしてないデザインなので、あまり好きじゃないですwwwww)
なので、僕の中でとても思い入れの深い装備ですb
と少し話が脱線しましたが、早速レビューへ↓(全体的に画像が暗めですが、ご了承くださいm(_ _)m)
ガスマスク右側
本体は目立ったキズもなく、レンズもスレなどはありますが非常に綺麗ですb
そしてちょっとかぶってみたのですが、視界は想像以上にクリアです
言われているほど視界の悪さを感じませんでしたb
そして↓
いいですねぇ~いいですねぇ~、この印字部分
先ほどのガスマスク右側を写した画像の本体左端をアップで写した画像ですが、
たまらないですねぇ~wwwwwwwwww
こういう細かい所がたまらなく好きですwwwwb
ガスマスクポーチ正面
こちらは前回のモノとは違い、初期タイプのガスマスクポーチですね
A2タイプとの違いは印字のデザインが違うのと、若干ポーチのデザインが異なるところです
印字は初期とA1とA2それぞれで異なります
(初期と比べたら違いは歴然なんですが、A1とA2ではそんなに違いはありません)
ポーチも印字のかすれはありますが、汚れも臭いもなく綺麗ですb
他にも↓
ボタン類も中も綺麗で非常にいいコンディションですb
そして最後↓
謎のパックです
どうやら文字を見てみると、「これ、防水パックやで」と書いていたので、
なんとなく想像はついていましたが、やはり防水パックでした
で、これを広げてみると↓
おお~なかなかの大きさですね
うお!!でけぇwwwwwwwwwwww
広げてみてびっくりですwwwwwwwww
かなりの大きさですwwwwwwwwwwww
そして、広げて気付いたんですが↑の画像右側にご注目
なにかパックの中に入ってる・・・!?
これですね↓
なんだ・・・これ・・・!?
こんな厳重にして(しかも防水パックに)入ってるということは、何かやばいモノが!?
輪ゴムでした。
ちくしょうwwwwwwwwwwwwwwびびらせやがってwwwwwwwwwwww
本気で心配したじゃないかwwwwwwwwwwwww
でもこれ、何に使うんだろう?
普通な使い方でいいんですかね?
うーん、謎だ
さて、ついに通常装備を追い越してNBC装備が先に完成しました
厳密にいえばもうひとつあるんですが、使用例が確認出来なかったのでそれは割愛させて頂きます
ガスマスク周りも給水チューブ等あるんですが、そちらはおいおい集めるということでm(_ _)m)
一番遅く収集を始めたこの装備ですが、こんなに早くに揃うとは思いませんでしたwwwwww
(まぁ装備点数が少ないですから、当たり前っちゃ当たり前なんですがw)
本当にうれしいですb
着実にコスゲーマーに近付いているのが自分にもわかるようになってきました
この調子でどんどん集めていきたいと思います!!(`・ω・´)b
と言ったところで、今回は終了です
また次回と言うことで
でわでわ~ ノシ
2012年04月23日
6C偽装ネット
こんばんわ!itomtuです!
久々の連日投稿ですねwwwwww
(いつぶりだろwwwww?)
今回は、昨日ニーパットと一緒にきた↓


6C偽装ネットをご紹介したいなと思いますb
お値段 2500円
結構探したので今回ゲット出来てうれしいですb!
偽装ネットはよく見るんですが、6Cのヤツはレアでなかなか見つけられません
(単に僕のサーチ能力が甘いだけかもしれませんがw)
ですので、見つけたら即買いレベルです
ですが、手に入る時はこれぐらいの値段かもう少し安い値段で入手できるので、
あまり気張らなくてもいいかもしれません
この偽装ネットはモノや自分の上から被せてカモフラージュするものです
色はこのほかにOD・TAN・SNOW・WLが存在します
(余談ですが、WLもなかなかレア度高めです)
これは旧タイプの偽装ネットですので、普通の網ですが、
現在支給されてる偽装ネットはIR加工が施されている素材で出来ていて、
赤外線にうつりにくくなっているようです
またこの偽装ネットは”スナイパーベール”とも呼ばれています
ちなみに、展開した時の大きさは↓

こんな感じでソファーが丸々収まりますwwwwww(でけぇwwwwww)
さすがですねwwwwww
全部広げると迷彩が薄いですが、こんな感じに所々重ねたりすると↓

迷彩効果が高まりイイ感じになりますb(当然ですがwwwww)
ちなみに、↑の画像にあるキャラクターが隠れていますが、
わかりましたか?
(うっすらちら見してますがwwwwwww)
正解は↓

彼が隠れていましたwwwwwww
当ブログのマスコット「タチコマ」君ですwwwww
わからなかった方は危なくタチコマ君に狙撃されてましたよwwww
この偽装ネットを買ったのは当時の装備でもあるというのもあるのですが、
(上の画像みたいな遊びがしたかったのもありますがwwww)
少し興味深い映像を見つけたのでそれで購入しました
それがこちらです↓
これの1:46あたりなのですが↓(アップ画像)

M107を格好良くとりまわしてるおじ様のSPCの肩部分に、この偽装ネットが巻かれているではないですか!
これにはびっくりしましたwwwww
本場の方がどんなモノであれ6Cを未だに使っているのに感動しましたwwwwwww
おそらくこのおじ様は、肩部分に止血帯か何かのクッション材を偽装ネットで取り付けているんだと思います
でも、なんでこれだったんだろうwwww
これしか手元に無かったのか、
それともアフガンあたりでは6Cの効果があるんでしょうかね?
(ちょっと謎ですwwwww)
というわけで、こんな感じでメチャクチャおしゃれな偽装ネットの使い方を見つけたので、
こんな感じの使い方もありだなと凄く思いましたb
そして、「めっちゃ真似したい!!」と思ったので購入しましたwwwww
いずれ現用装備始めた時にでも真似したいですb
今回もなかなかレア度の高いおしゃれなアイテムを入手できたのでとてもよかったですb
この調子でどんどん装備集めに邁進していきたいと思いますb
といったとこで今回は終了です
また次回と言うことで
でわでわ~ ノシ
久々の連日投稿ですねwwwwww
(いつぶりだろwwwww?)
今回は、昨日ニーパットと一緒にきた↓
6C偽装ネットをご紹介したいなと思いますb
お値段 2500円
結構探したので今回ゲット出来てうれしいですb!
偽装ネットはよく見るんですが、6Cのヤツはレアでなかなか見つけられません
(単に僕のサーチ能力が甘いだけかもしれませんがw)
ですので、見つけたら即買いレベルです
ですが、手に入る時はこれぐらいの値段かもう少し安い値段で入手できるので、
あまり気張らなくてもいいかもしれません
この偽装ネットはモノや自分の上から被せてカモフラージュするものです
色はこのほかにOD・TAN・SNOW・WLが存在します
(余談ですが、WLもなかなかレア度高めです)
これは旧タイプの偽装ネットですので、普通の網ですが、
現在支給されてる偽装ネットはIR加工が施されている素材で出来ていて、
赤外線にうつりにくくなっているようです
またこの偽装ネットは”スナイパーベール”とも呼ばれています
ちなみに、展開した時の大きさは↓
こんな感じでソファーが丸々収まりますwwwwww(でけぇwwwwww)
さすがですねwwwwww
全部広げると迷彩が薄いですが、こんな感じに所々重ねたりすると↓
迷彩効果が高まりイイ感じになりますb(当然ですがwwwww)
ちなみに、↑の画像にあるキャラクターが隠れていますが、
わかりましたか?
(うっすらちら見してますがwwwwwww)
正解は↓
彼が隠れていましたwwwwwww
当ブログのマスコット「タチコマ」君ですwwwww
わからなかった方は危なくタチコマ君に狙撃されてましたよwwww
この偽装ネットを買ったのは当時の装備でもあるというのもあるのですが、
(上の画像みたいな遊びがしたかったのもありますがwwww)
少し興味深い映像を見つけたのでそれで購入しました
それがこちらです↓
これの1:46あたりなのですが↓(アップ画像)

M107を格好良くとりまわしてるおじ様のSPCの肩部分に、この偽装ネットが巻かれているではないですか!
これにはびっくりしましたwwwww
本場の方がどんなモノであれ6Cを未だに使っているのに感動しましたwwwwwww
おそらくこのおじ様は、肩部分に止血帯か何かのクッション材を偽装ネットで取り付けているんだと思います
でも、なんでこれだったんだろうwwww
これしか手元に無かったのか、
それともアフガンあたりでは6Cの効果があるんでしょうかね?
(ちょっと謎ですwwwww)
というわけで、こんな感じでメチャクチャおしゃれな偽装ネットの使い方を見つけたので、
こんな感じの使い方もありだなと凄く思いましたb
そして、「めっちゃ真似したい!!」と思ったので購入しましたwwwww
いずれ現用装備始めた時にでも真似したいですb
今回もなかなかレア度の高いおしゃれなアイテムを入手できたのでとてもよかったですb
この調子でどんどん装備集めに邁進していきたいと思いますb
といったとこで今回は終了です
また次回と言うことで
でわでわ~ ノシ
2012年03月24日
ピストルベルトエクステンダー
こんにちは!itimotuです!
今日は、先日なかなかレアな物を手に入れたのでご紹介したいと思いますb
それがこちら↓


ピストルベルトエクステンダーです
お値段 2500円
少々値が張りましたが、滅多にお目にかかれないモノなので逆に安いくらいですb
このピストルベルトエクステンダーはその名の通り、
ピストルベルトのバックルに連結させベルトの長さを延長するモノです。
これは湾岸装備でピストルベルトを装備するにあたって、
PASGTベストが邪魔で通常の長さでは足りなくなってしまうので、
このエクステンダーで延長して装備します
と言っても別にこのエクステンダーが無くても、
ピストルベルトの長さを最大まで伸ばしてやることによって普通に装備できますb
どうしてこのエクステンダーがあるのかと言うと、
ベスト装備・非装備時でベルトの長さが異なるので、
いちいちベルトの長さを調節せずに済ますためにあります
なので、「別に俺は調節するのが面倒じゃない」とか、
「この装備でしかピストルベルトつかわねぇ」とか、
「そもそもベスト着ない」等の人には正直必要のないモノですねwwwwww
僕も正直なところ↑に該当する一人なので、「必要か?」と言われたら買う必要はなかったのですが、
コレクター魂に触れてしまったので買ってしまいましたwwwwww
参考にこんな感じで装備します↓(少しわかりずらいですがw)

いずれわかりやすく解説致しますのでそれまでお待ちくださいm(_ _)m
それではちょっとレビュー↓



↑裏面 タグアップ
このエクステンダーは「Brigade Quarter masters」社製のモノらしいですね
(あってるかなwwwww?)
全然聞きなれないメーカー名ですwwwwww
当時は有名だったんですかね?
そしてとてもロゴがユニークですねwwwwwwwwwww
今の「マグプルダイナミクス」のDVDパッケージみたいですねwwwwwwww
前までロスコ社さんでも中期型バックルタイプのエクステンダーを発売していたのですが、
絶版になりレアものに・・・orz
後期型バックルタイプのエクステンダーはBHIさんで出しているのでまだ見ますね
でも2000年以降からはベストの上にピストルベルトを装備することを許していないようなので、
(というか、今も使ってんのかな( ・ω・)?)
後期型エクステンダーは本当に存在意義が危ういですねwwww
さてさて、90s海兵装備も鬼門のモノもなくなり本当に大まかな物だけになって参りました
この調子でどんどん集めていきます!!b
と言ったとこで、今回は終了です
また次回と言うことで
でわでわ~ ノシ
今日は、先日なかなかレアな物を手に入れたのでご紹介したいと思いますb
それがこちら↓
ピストルベルトエクステンダーです
お値段 2500円
少々値が張りましたが、滅多にお目にかかれないモノなので逆に安いくらいですb
このピストルベルトエクステンダーはその名の通り、
ピストルベルトのバックルに連結させベルトの長さを延長するモノです。
これは湾岸装備でピストルベルトを装備するにあたって、
PASGTベストが邪魔で通常の長さでは足りなくなってしまうので、
このエクステンダーで延長して装備します
と言っても別にこのエクステンダーが無くても、
ピストルベルトの長さを最大まで伸ばしてやることによって普通に装備できますb
どうしてこのエクステンダーがあるのかと言うと、
ベスト装備・非装備時でベルトの長さが異なるので、
いちいちベルトの長さを調節せずに済ますためにあります
なので、「別に俺は調節するのが面倒じゃない」とか、
「この装備でしかピストルベルトつかわねぇ」とか、
「そもそもベスト着ない」等の人には正直必要のないモノですねwwwwww
僕も正直なところ↑に該当する一人なので、「必要か?」と言われたら買う必要はなかったのですが、
コレクター魂に触れてしまったので買ってしまいましたwwwwww
参考にこんな感じで装備します↓(少しわかりずらいですがw)
いずれわかりやすく解説致しますのでそれまでお待ちくださいm(_ _)m
それではちょっとレビュー↓
↑裏面 タグアップ
このエクステンダーは「Brigade Quarter masters」社製のモノらしいですね
(あってるかなwwwww?)
全然聞きなれないメーカー名ですwwwwww
当時は有名だったんですかね?
そしてとてもロゴがユニークですねwwwwwwwwwww
今の「マグプルダイナミクス」のDVDパッケージみたいですねwwwwwwww
前までロスコ社さんでも中期型バックルタイプのエクステンダーを発売していたのですが、
絶版になりレアものに・・・orz
後期型バックルタイプのエクステンダーはBHIさんで出しているのでまだ見ますね
でも2000年以降からはベストの上にピストルベルトを装備することを許していないようなので、
(というか、今も使ってんのかな( ・ω・)?)
後期型エクステンダーは本当に存在意義が危ういですねwwww
さてさて、90s海兵装備も鬼門のモノもなくなり本当に大まかな物だけになって参りました
この調子でどんどん集めていきます!!b
と言ったとこで、今回は終了です
また次回と言うことで
でわでわ~ ノシ
2012年02月29日
ケミカルケース
こんばんわ!itimotuです!
やっと、PCが復活したので久々更新です!!
いや~危なく2月一度も更新せず終えるところでした((; 'д`) アブナカッタ・・・)
突然PCがクラッシュして一時はどうなるかと思いましたwwwww
復活してくれて本当によかったですwwwww
今回は、本当は2月の頭ぐらいに更新するはずだったネタを書きたいと思いますb
それではいきます
今回は2月某日に我が家に届いたこの↓

ケミカルケースを紹介したいと思います
お値段 500円
ケミカルケースは、その名の通り対NBC装備のひとつで、
除染剤や血清などを入れるためのケースです
どこに装備されているかと言うと↓


正面↓(かなり見ずらいですが、ご了承くださいm(_ _)m)

右胸のところに、Y型サスペンダーに吊るして装着します
正直、コンバットマガジンを見るまでコイツの存在を知りませんでしたwwwwww
コンバットマガジンを見て急きょ購入リスト入りし、捜索へ
そして先月やっと見つけ、購入に至りましたb
最初コイツを見つけた時、印字部分が消えていてしばらく疑ってましたが、
形状が一緒なのと、黄色の印字跡見えたので購入
そして、久々のヘビーUSED品wwwwwwwwwww
なかなか強烈でしたwwwwwwww
久々のダメージチェックです↓

裏面
裏は擦れキズがあるものの、綺麗ですねb

上面 注意文
こういうのいいですねb
僕はこういった印字とか注意文大好きですb
注意文には、
「この中には薬品が入っているので、口とか目とかに入れないでください。また、誤った使用方法をしないでください」
と、書いてありますね(適当訳ですが、大体こんな感じですw)

正面、側面印字跡部分
見えますでしょうか?ほのかに残った印字痕がwwwwwww
本来は全体的に黄色でいっぱい書いてあるのですが、
跡を残して綺麗に消えてますねwwwwwwww
画像にあるあのわずかに残った黄色の数字が頼りでしたwwwwww

中身
これが強烈でした・・・
中を開けた瞬間・・・・
カビくせぇえええEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
リアルに「モワァアアン」ていう擬音が聞こえてきそうな香り方でしたwwwwwwwww
しばらくせきが止まらなかったですwwwwwwwww
これは天日干しの刑ですねwwwww
総評 いい買い物だったb(カビ臭以外は)
ケミカルケースは結構単体では見つからない品なので、
この値段で買えてよかったですb
(カビ臭さえなければ・・・wwwwwwwwww)
対NBC装備も残すはM17ガスマスクだけとなりましたb
自分としては、こっちが早く集まるとは思いませんでしたwwwwww
この調子でどんどん収集していきたいと思います!!
と言ったとこで、今回は終了です
また次回と言うことで
でわでわ~ ノシ
やっと、PCが復活したので久々更新です!!
いや~危なく2月一度も更新せず終えるところでした((; 'д`) アブナカッタ・・・)
突然PCがクラッシュして一時はどうなるかと思いましたwwwww
復活してくれて本当によかったですwwwww
今回は、本当は2月の頭ぐらいに更新するはずだったネタを書きたいと思いますb
それではいきます
今回は2月某日に我が家に届いたこの↓
ケミカルケースを紹介したいと思います
お値段 500円
ケミカルケースは、その名の通り対NBC装備のひとつで、
除染剤や血清などを入れるためのケースです
どこに装備されているかと言うと↓
正面↓(かなり見ずらいですが、ご了承くださいm(_ _)m)
右胸のところに、Y型サスペンダーに吊るして装着します
正直、コンバットマガジンを見るまでコイツの存在を知りませんでしたwwwwww
コンバットマガジンを見て急きょ購入リスト入りし、捜索へ
そして先月やっと見つけ、購入に至りましたb
最初コイツを見つけた時、印字部分が消えていてしばらく疑ってましたが、
形状が一緒なのと、黄色の印字跡見えたので購入
そして、久々のヘビーUSED品wwwwwwwwwww
なかなか強烈でしたwwwwwwww
久々のダメージチェックです↓
裏面
裏は擦れキズがあるものの、綺麗ですねb
上面 注意文
こういうのいいですねb
僕はこういった印字とか注意文大好きですb
注意文には、
「この中には薬品が入っているので、口とか目とかに入れないでください。また、誤った使用方法をしないでください」
と、書いてありますね(適当訳ですが、大体こんな感じですw)
正面、側面印字跡部分
見えますでしょうか?ほのかに残った印字痕がwwwwwww
本来は全体的に黄色でいっぱい書いてあるのですが、
跡を残して綺麗に消えてますねwwwwwwww
画像にあるあのわずかに残った黄色の数字が頼りでしたwwwwww
中身
これが強烈でした・・・
中を開けた瞬間・・・・
カビくせぇえええEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
リアルに「モワァアアン」ていう擬音が聞こえてきそうな香り方でしたwwwwwwwww
しばらくせきが止まらなかったですwwwwwwwww
これは天日干しの刑ですねwwwww
総評 いい買い物だったb(カビ臭以外は)
ケミカルケースは結構単体では見つからない品なので、
この値段で買えてよかったですb
(カビ臭さえなければ・・・wwwwwwwwww)
対NBC装備も残すはM17ガスマスクだけとなりましたb
自分としては、こっちが早く集まるとは思いませんでしたwwwwww
この調子でどんどん収集していきたいと思います!!
と言ったとこで、今回は終了です
また次回と言うことで
でわでわ~ ノシ
2012年01月18日
ケミカルグローブ
こんばんは、itimotuです!
2012年に入り2発目の投稿になりますが、
皆様のおかげで早速7000アクセスを突破しました!!!!!!!!
新年明けて幸先のいい滑り出しでとてもうれしいです!!
こんなブログ見ていただいて本当にありがとうございます!!!
このアクセス数に恥じぬ記事を書いていけるよう頑張っていきますので、
これからも、僕とこのブログをよろしくお願い致しますm(_ _)m!!
前置きが長くなりましたが、それでは本題に入ります
今回ご紹介するのはこちら↓



「ケミカルグローブ」です
お値段 500円
大体このぐらいの価格帯で流通していて、
他のアイテムと比べて非常に安価で、入手しやすいですb
(まぁ、需要と使い道が限られているからなのでしょうがw)
こちらも、名前の通りNBC兵器から手を保護するためのグローブです
このグローブは先日紹介したMOPPスーツと併用して使います
これで後M17ガスマスクがあれば、当時の対NBC装備の一式が揃うことになりますb
早速、中身を見てみましょう↓


袋の中に入ってた全て
1枚目がケミカルグローブ本体で、
2枚目は布で出来たインナーグローブとなります
程度の方は新品未使用品と書いてあったのですが、
保存期間が長かったのか表面に謎のザラつきがwwwwww
なんか粉っぽいのがついてますwwwwww
インナーグローブの方は最初、
「なぜこいつが必要なのかなぁ?」と思ったのですが、すぐにわかりました
これないと装着しずれぇwwwwwwwww
さすが、ケミカル系と言ったとこでしょうかwwwwwwww
機密性が高く、インナーグローブが無いと肌にひっついてなかなか装着できませんwwwww
(おそらく僕のだけだと思うのですが、着け心地もインナーグローブが無いと悪いですwwwwww)
ですが、フライトグローブと言ったその他のグローブの上からの着用も考えられてか、
全体的に大きめのつくりになってます
それでも、つめるとこはつめてありますからさすがですねb
装着してみた↓



インナーグローブが予想以上に大きくてびっくりしましたwwwwww
小指があまるあまるwwwwww
ですが、着け心地はいいですねb
肝心のケミカルグローブの方なんですが、正直に言って指が・・・
動 か し ず ら い
予想以上に動かしずらいですwwwww
もう作業もままならないくらい指の動きが限られますwwww
これで長時間何か作業しろと言われたら、ストレスですねwwww
グローブ自体が厚手なので仕方ないと言えば、仕方ないのですが
これで戦闘とか考えたくもないですねwwwwwww
と言うよりも、グローブが厚手すぎてトリガーに指が入るのかすら危ういですwwwwwww
まぁでも、使用される環境もかなり限定的ですし、
用途だってあくまで防護用であって、
使用頻度もそう多くないここぞって時に使われるモノで常用するものではないから、
これでいいのかもしれないですねwwwwww
この事も、さすがケミカル系アイテムと言ったとこですねwwwww
総評 さすがケミカル系アイテム(大事なこと(ry
この一言に限りますねwwwwwww
おそらく、コスプレ以外では使用することは無いでしょうwwww
ですが、このグローブ水気も通さないくらい厚手なので、
ものすごい汚れたものを扱うような作業をする時には、
いやな感触を感じず作業が出来ると思うので、その時には活躍しそうですwwwwww
(いったいどんな作業なんだろうwwwwww)
それか、その名の通りNBCモノを扱う時・・・か・・・
(こっちは一生無いなwwwwwwwwwwww)
と言ったとこで、今回は終了です
また次回と言うことで
でわでわ~ ノシ
2012年に入り2発目の投稿になりますが、
皆様のおかげで早速7000アクセスを突破しました!!!!!!!!
新年明けて幸先のいい滑り出しでとてもうれしいです!!
こんなブログ見ていただいて本当にありがとうございます!!!
このアクセス数に恥じぬ記事を書いていけるよう頑張っていきますので、
これからも、僕とこのブログをよろしくお願い致しますm(_ _)m!!
前置きが長くなりましたが、それでは本題に入ります
今回ご紹介するのはこちら↓
「ケミカルグローブ」です
お値段 500円
大体このぐらいの価格帯で流通していて、
他のアイテムと比べて非常に安価で、入手しやすいですb
(まぁ、需要と使い道が限られているからなのでしょうがw)
こちらも、名前の通りNBC兵器から手を保護するためのグローブです
このグローブは先日紹介したMOPPスーツと併用して使います
これで後M17ガスマスクがあれば、当時の対NBC装備の一式が揃うことになりますb
早速、中身を見てみましょう↓
袋の中に入ってた全て
1枚目がケミカルグローブ本体で、
2枚目は布で出来たインナーグローブとなります
程度の方は新品未使用品と書いてあったのですが、
保存期間が長かったのか表面に謎のザラつきがwwwwww
なんか粉っぽいのがついてますwwwwww
インナーグローブの方は最初、
「なぜこいつが必要なのかなぁ?」と思ったのですが、すぐにわかりました
これないと装着しずれぇwwwwwwwww
さすが、ケミカル系と言ったとこでしょうかwwwwwwww
機密性が高く、インナーグローブが無いと肌にひっついてなかなか装着できませんwwwww
(おそらく僕のだけだと思うのですが、着け心地もインナーグローブが無いと悪いですwwwwww)
ですが、フライトグローブと言ったその他のグローブの上からの着用も考えられてか、
全体的に大きめのつくりになってます
それでも、つめるとこはつめてありますからさすがですねb
装着してみた↓
インナーグローブが予想以上に大きくてびっくりしましたwwwwww
小指があまるあまるwwwwww
ですが、着け心地はいいですねb
肝心のケミカルグローブの方なんですが、正直に言って指が・・・
動 か し ず ら い
予想以上に動かしずらいですwwwww
もう作業もままならないくらい指の動きが限られますwwww
これで長時間何か作業しろと言われたら、ストレスですねwwww
グローブ自体が厚手なので仕方ないと言えば、仕方ないのですが
これで戦闘とか考えたくもないですねwwwwwww
と言うよりも、グローブが厚手すぎてトリガーに指が入るのかすら危ういですwwwwwww
まぁでも、使用される環境もかなり限定的ですし、
用途だってあくまで防護用であって、
使用頻度もそう多くないここぞって時に使われるモノで常用するものではないから、
これでいいのかもしれないですねwwwwww
この事も、さすがケミカル系アイテムと言ったとこですねwwwww
総評 さすがケミカル系アイテム(大事なこと(ry
この一言に限りますねwwwwwww
おそらく、コスプレ以外では使用することは無いでしょうwwww
ですが、このグローブ水気も通さないくらい厚手なので、
ものすごい汚れたものを扱うような作業をする時には、
いやな感触を感じず作業が出来ると思うので、その時には活躍しそうですwwwwww
(いったいどんな作業なんだろうwwwwww)
それか、その名の通りNBCモノを扱う時・・・か・・・
(こっちは一生無いなwwwwwwwwwwww)
と言ったとこで、今回は終了です
また次回と言うことで
でわでわ~ ノシ
2011年12月18日
MOPPケミカルスーツ
こんばんわ!itimotuです!
今回は、先日ビアンキホルスターと一緒に我が家に届いたこちら↓



MOPPケミカルスーツ一式を紹介したいと思いますb
お値段2000円
上下一式で安く買えましたwwwwww
しかも、ジャケットの方にフードの付いてない古いタイプのやつが買えましたb
ですが・・・久々にきました!!USED品wwwwwwwwwwwwww
(早くも汚く開封された痕跡がwwwwwww)
袋の具合からも察知れる通りなかなかのコンディションwwwwww
ですが、ぱっと見てスーツ自体にダメージはなさそうなので
まだ、いいほうですねwwwwww
このMOPP(Mission Oriented Protective Posture)ケミカルスーツは、スーツのインナー部分が活性炭で覆われていて、
その名の通り毒ガスなどといったNBC兵器から身を守るスーツです
このスーツにM17ガスマスクとケミカルグローブを装備すると、
当時の対NBC装備の完成ですb
ジャーヘッドではたびたび着用しているシーンが出てきて有名ですねb
(ラグビーとかランニングとかwwwwwww)
このスーツはBDUの上から着用するので、
表示サイズより実寸はワンサイズ上に作られています
なので、購入の際は少し注意が必要です
それでは、早速紹介に移りたいと思います↓


↑1~2枚目 スーツの入っていた袋の裏面印字部分アップ
注意書きと、サイズの目安が書いていますね

↑袋中身
う~ん、この銀コーティングがなんとも言えない味を出してますねwwwww
なんというか、こう、ケミカルな感じが滲み出てますwwww
(物々しさを感じますwwwww)

ジャケット広げてみた
最初に出して広げてみた感想は、
普通のジャケットと違って重いwwwwwwwwwww
BDUの上にこのスーツを着て、さらにPASGTベストを着て動くと考えると、
相当動きづらいですねwwwwwwwwww
そして、ものすごい重量wwwwwwwww
本当に、兵士たちは凄い環境下で戦っていたんだな改めて思いますw
そしてここで、久々のUSED品の洗礼が・・・
ジャケットの臭いが・・・
酸っぱい!!!!!wwwwwwwwwwww
もう、吐きそうなくらい臭いですwwwwwwwww
保存状況が悪かったのか、臭いがひどいですwwwwwww
これは課題ですねwwww


1枚目 袖口アップ
2枚目 チャック部分
袖口がかなりきつく絞られています
さすがケミカルスーツと言うだけあって、かなりの機密性ですねb
チャックの部分もチャックを覆えるようになっていて、
徹底してますねb
しかも、ジャケット・ボトム共に防水加工してあって
(ポケットの中がゴムで覆われていて、水が侵入してきやすいところはそういった加工がなされています)
外部からの侵入を一切許さないといった感じですね
さすがですwwwww


1枚目 ジャケット中
2枚目 印字部分アップ
ほぅほぅ、これが活性炭か
やはり黒いですねwwwwwwwwwww(小学生並の感想)
触った感じなんだか、あったかそうです
意外と防寒着にイイかも?
そして、印字がかっこいい・・・( *´∀`)



1枚目 ボトム全体
2~3枚目 チャック部分
こちらも、目立ったダメージが無くいいですねb
こちらも、チャック部分が覆い隠せるようになっています
そして、またこちらもジャケットと同じく凄く酸っぱい臭いが・・・
総評 臭い以外は最高wwww
本当に臭いがきついですwwwwww
コイツを早くなんとかしないと、コイツ自体がNBC兵器化してしまうwwwwwwww
現在は、とりあえず元入ってた袋に戻し更に、別な袋に何重にも入れて保管していますwwwwwww
近々洗って、天日干しにしてやるしかないですね
でも、北海道の寒空の中凍ったりしないか不安ですwwwwwwww
(確実に凍るなwwwwwwwww)
最後に↓

撮影中、スーツをいじってたら活性炭の粉末がついたwwwwwwww
噂には聞いていましたが、真っ黒くなりましたwwwwwww
新しいタイプのMOPPスーツは活性炭の粉末がつかないように
仕様変更されているそうなんですが、やはり問題だったようですねwwwwww
こちらも、洗ってるうちに落ちるでしょうから無問題ですねb
と言ったところで、今回は終了です
また次回と言ったとこで
でわでわ~ ノシ
今回は、先日ビアンキホルスターと一緒に我が家に届いたこちら↓
MOPPケミカルスーツ一式を紹介したいと思いますb
お値段2000円
上下一式で安く買えましたwwwwww
しかも、ジャケットの方にフードの付いてない古いタイプのやつが買えましたb
ですが・・・久々にきました!!USED品wwwwwwwwwwwwww
(早くも汚く開封された痕跡がwwwwwww)
袋の具合からも察知れる通りなかなかのコンディションwwwwww
ですが、ぱっと見てスーツ自体にダメージはなさそうなので
まだ、いいほうですねwwwwww
このMOPP(Mission Oriented Protective Posture)ケミカルスーツは、スーツのインナー部分が活性炭で覆われていて、
その名の通り毒ガスなどといったNBC兵器から身を守るスーツです
このスーツにM17ガスマスクとケミカルグローブを装備すると、
当時の対NBC装備の完成ですb
ジャーヘッドではたびたび着用しているシーンが出てきて有名ですねb
(ラグビーとかランニングとかwwwwwww)
このスーツはBDUの上から着用するので、
表示サイズより実寸はワンサイズ上に作られています
なので、購入の際は少し注意が必要です
それでは、早速紹介に移りたいと思います↓
↑1~2枚目 スーツの入っていた袋の裏面印字部分アップ
注意書きと、サイズの目安が書いていますね
↑袋中身
う~ん、この銀コーティングがなんとも言えない味を出してますねwwwww
なんというか、こう、ケミカルな感じが滲み出てますwwww
(物々しさを感じますwwwww)
ジャケット広げてみた
最初に出して広げてみた感想は、
普通のジャケットと違って重いwwwwwwwwwww
BDUの上にこのスーツを着て、さらにPASGTベストを着て動くと考えると、
相当動きづらいですねwwwwwwwwww
そして、ものすごい重量wwwwwwwww
本当に、兵士たちは凄い環境下で戦っていたんだな改めて思いますw
そしてここで、久々のUSED品の洗礼が・・・
ジャケットの臭いが・・・
酸っぱい!!!!!wwwwwwwwwwww
もう、吐きそうなくらい臭いですwwwwwwwww
保存状況が悪かったのか、臭いがひどいですwwwwwww
これは課題ですねwwww
1枚目 袖口アップ
2枚目 チャック部分
袖口がかなりきつく絞られています
さすがケミカルスーツと言うだけあって、かなりの機密性ですねb
チャックの部分もチャックを覆えるようになっていて、
徹底してますねb
しかも、ジャケット・ボトム共に防水加工してあって
(ポケットの中がゴムで覆われていて、水が侵入してきやすいところはそういった加工がなされています)
外部からの侵入を一切許さないといった感じですね
さすがですwwwww
1枚目 ジャケット中
2枚目 印字部分アップ
ほぅほぅ、これが活性炭か
やはり黒いですねwwwwwwwwwww(小学生並の感想)
触った感じなんだか、あったかそうです
意外と防寒着にイイかも?
そして、印字がかっこいい・・・( *´∀`)
1枚目 ボトム全体
2~3枚目 チャック部分
こちらも、目立ったダメージが無くいいですねb
こちらも、チャック部分が覆い隠せるようになっています
そして、またこちらもジャケットと同じく凄く酸っぱい臭いが・・・
総評 臭い以外は最高wwww
本当に臭いがきついですwwwwww
コイツを早くなんとかしないと、コイツ自体がNBC兵器化してしまうwwwwwwww
現在は、とりあえず元入ってた袋に戻し更に、別な袋に何重にも入れて保管していますwwwwwww
近々洗って、天日干しにしてやるしかないですね
でも、北海道の寒空の中凍ったりしないか不安ですwwwwwwww
(確実に凍るなwwwwwwwww)
最後に↓
撮影中、スーツをいじってたら活性炭の粉末がついたwwwwwwww
噂には聞いていましたが、真っ黒くなりましたwwwwwww
新しいタイプのMOPPスーツは活性炭の粉末がつかないように
仕様変更されているそうなんですが、やはり問題だったようですねwwwwww
こちらも、洗ってるうちに落ちるでしょうから無問題ですねb
と言ったところで、今回は終了です
また次回と言ったとこで
でわでわ~ ノシ
2011年11月12日
PASGTベスト比較
こんばんは!itimotuです
前回の記事を見て、
「どうせ、ミスのように見せかけて実はジャストサイズのベストは入手してるんだろ?」
と思った画面前のあなた
その通りです(どや顔)
(と言うか、ほとんどだと思いますがwwwwww)
そうですwww実は入手していますwwww(と言うよりもカバーとベストはセットでしたんですよねwww)
お値段、ベスト+カバーで8000円
本当に奇跡の出会いでした
僕の持ってるベストのサイズがXLでしたので、
最初はすぐ見つかるだろうと高をくくってずっとXLで探してたんですが
これがびっくりするくらい見つからない、見つからないwwwwww
見つかっても3Cだったり、XSだったり・・・と
それで、XLは断念しておとなしくサイズのちっちゃいベストを買って
カバーも買おうと思い、ベストを探してたんですが
ベストが高い、高いwwwwwwwwww
(当たり前なんですがwww)
それで絶望しかけてた時に出会ったので、もう運命すら感じてますwwwwww
見つけられて本当によかったです!一生大事にしていきます!!
と、少し前置きが長くなりましたが本題に入ります
↓こちらが、今回入手したベストです(ちょっとぼやけてますが)

僕の持ってるやつと比較

程度が比べものになりませんねwwwwwwwwww
写真うつりが全くちがいますwwwwww
とても同じものだとは思えないくらいの程度の違いですねwwwww
(改めて、僕がもってるベストのダメージの酷さ加減がわかるwwwwwwww)
下の画像ダラ~としすぎwwwwwwシャキッとしろwwwww
(デフォでこれだからすごいですねwwww)

襟部分もびしっと立ってて感動ですwwww
これが真の姿なんですよねwwww
僕が最初のベストをゲットした時、もうすでに襟がヨレていたので
襟部分を立てるのか、寝せるのかで迷いましたwwwww

肩アーマーを固定する部分
うん、見慣れた画だ・・・
画像とか映像とかでみるベストはこれですよね
そして僕のベストとの大きな違いですね
僕のはベルクロなのに対し、こちらはボタンどめ
最初のベストを購入当初からの疑問・・・
なぜこいつはベルクロどめなのか
ベルクロどめの型は購入するまで見たことが無かったし、
僕が知ってるPASGTベストは今回入手したベストの型のやつだし、
ロットの関係かな?それともver違い?
うーん、わからん・・・
(この件に関して知ってる方がいらっしゃいましたらコメントで情報提供お願い致しますm(_ _)m)

↑ベスト内側
へ・・・ヘニャヘニャじゃない・・・・
型がしっかりしてるのに感動wwwwwwww
そしてキレイwwwwwwwww
今まで、程度の悪いのばかり見てきたので感動ですwwwwww
そして内側はODなのか・・・ほうほうΦ(. . )メモメモ
そして、僕のは↓

ウッ・・・ウッドランドだと・・・!?
ここまで違うと、僕の持ってるベストに対しての疑いが強くなりますねwwwwww



↑内側、印字部分
うわぁ・・・綺麗・・・
印字に対し、こんなに感動するとは思いませんでしたwwwww
はっきりくっきりみえますねb

↑僕の持ってるベストの印字部分
やはり、激しいダメージwwwwwwよれよれですねwwwww
しかも今回入手したものと比べてものすごく書かれてる内容が簡素wwwwwwwww
画像で見えるかどうかわかりませんが、
「DATE OF ISSUE 05/03」
と書いてるので、5月3日(いつの5月3日かはわかりませんがw)に軍に納品されてるのがわかります
訂正させて頂きます。2003年の5月納品の間違いでした。ご指摘いただいた「玄葉」さんありがとうございましたm(_ _)m
ということは、やはりロットの違いですかねぇ
そういうことにしておきましょうwwwwwメイドインUSAだしwwwww(←謎理屈)
(当ブログでは引き続き情報提供を求めておりますm(_ _)m)
僕の持ってたベストは民生モデルだったということが分かりました。この件に関しまして情報提供して下さいました「玄葉さん」・「名無しさん」ありがとうございましたm(_ _)m
以上です
総評 値段以上のクォリティ
本当に綺麗で型がビシっとしてて値段以上のクォリティでした
今回ほどいい買い物は無かったですb(出品者様には感謝ですm(_ _)m)
と言ったとこで、今回は終了です
次回はPASGTベストに6Cアーマーカバーを取り付けたいと思います
でわでわ~ノシ
前回の記事を見て、
「どうせ、ミスのように見せかけて実はジャストサイズのベストは入手してるんだろ?」
と思った画面前のあなた
その通りです(どや顔)
(と言うか、ほとんどだと思いますがwwwwww)
そうですwww実は入手していますwwww(と言うよりもカバーとベストはセットでしたんですよねwww)
お値段、ベスト+カバーで8000円
本当に奇跡の出会いでした
僕の持ってるベストのサイズがXLでしたので、
最初はすぐ見つかるだろうと高をくくってずっとXLで探してたんですが
これがびっくりするくらい見つからない、見つからないwwwwww
見つかっても3Cだったり、XSだったり・・・と
それで、XLは断念しておとなしくサイズのちっちゃいベストを買って
カバーも買おうと思い、ベストを探してたんですが
ベストが高い、高いwwwwwwwwww
(当たり前なんですがwww)
それで絶望しかけてた時に出会ったので、もう運命すら感じてますwwwwww
見つけられて本当によかったです!一生大事にしていきます!!
と、少し前置きが長くなりましたが本題に入ります
↓こちらが、今回入手したベストです(ちょっとぼやけてますが)
僕の持ってるやつと比較
程度が比べものになりませんねwwwwwwwwww
写真うつりが全くちがいますwwwwww
とても同じものだとは思えないくらいの程度の違いですねwwwww
(改めて、僕がもってるベストのダメージの酷さ加減がわかるwwwwwwww)
下の画像ダラ~としすぎwwwwwwシャキッとしろwwwww
(デフォでこれだからすごいですねwwww)
襟部分もびしっと立ってて感動ですwwww
これが真の姿なんですよねwwww
僕が最初のベストをゲットした時、もうすでに襟がヨレていたので
襟部分を立てるのか、寝せるのかで迷いましたwwwww
肩アーマーを固定する部分
うん、見慣れた画だ・・・
画像とか映像とかでみるベストはこれですよね
そして僕のベストとの大きな違いですね
僕のはベルクロなのに対し、こちらはボタンどめ
最初のベストを購入当初からの疑問・・・
なぜこいつはベルクロどめなのか
ベルクロどめの型は購入するまで見たことが無かったし、
僕が知ってるPASGTベストは今回入手したベストの型のやつだし、
ロットの関係かな?それともver違い?
うーん、わからん・・・
(この件に関して知ってる方がいらっしゃいましたらコメントで情報提供お願い致しますm(_ _)m)
↑ベスト内側
へ・・・ヘニャヘニャじゃない・・・・
型がしっかりしてるのに感動wwwwwwww
そしてキレイwwwwwwwww
今まで、程度の悪いのばかり見てきたので感動ですwwwwww
そして内側はODなのか・・・ほうほうΦ(. . )メモメモ
そして、僕のは↓
ウッ・・・ウッドランドだと・・・!?
ここまで違うと、僕の持ってるベストに対しての疑いが強くなりますねwwwwww
↑内側、印字部分
うわぁ・・・綺麗・・・
印字に対し、こんなに感動するとは思いませんでしたwwwww
はっきりくっきりみえますねb
↑僕の持ってるベストの印字部分
やはり、激しいダメージwwwwwwよれよれですねwwwww
しかも今回入手したものと比べてものすごく書かれてる内容が簡素wwwwwwwww
画像で見えるかどうかわかりませんが、
「DATE OF ISSUE 05/03」
と書いてるので、
訂正させて頂きます。2003年の5月納品の間違いでした。ご指摘いただいた「玄葉」さんありがとうございましたm(_ _)m
ということは、やはりロットの違いですかねぇ
そういうことにしておきましょうwwwwwメイドインUSAだしwwwww(←謎理屈)
(当ブログでは引き続き情報提供を求めておりますm(_ _)m)
僕の持ってたベストは民生モデルだったということが分かりました。この件に関しまして情報提供して下さいました「玄葉さん」・「名無しさん」ありがとうございましたm(_ _)m
以上です
総評 値段以上のクォリティ
本当に綺麗で型がビシっとしてて値段以上のクォリティでした
今回ほどいい買い物は無かったですb(出品者様には感謝ですm(_ _)m)
と言ったとこで、今回は終了です
次回はPASGTベストに6Cアーマーカバーを取り付けたいと思います
でわでわ~ノシ
2011年11月09日
6C PASGTベストカバー
こんばんわ!itimotuです!!
ついに・・・ついに・・・!!


念願の6Cアーマーカバーを手に入れたどおおおおおおおおおおおお!!!!!!
探しに探して、早5ヶ月弱・・・
やっと、僕の念願がかないました
一時期はもうダメなのかとも思いましたが、奇跡が起こりましたwwww
しかも、新品というさらなる奇跡wwwwwwwwwwww
(なので、ダメージはありません)
サイズも

「SMALL AND MEDIUM」で僕の持ってるベストにピッタリ・・・
「SMALL AND MEDIUM」!!?
なん・・・だと・・・!?
次回に続く
ついに・・・ついに・・・!!
念願の6Cアーマーカバーを手に入れたどおおおおおおおおおおおお!!!!!!
探しに探して、早5ヶ月弱・・・
やっと、僕の念願がかないました
一時期はもうダメなのかとも思いましたが、奇跡が起こりましたwwww
しかも、新品というさらなる奇跡wwwwwwwwwwww
(なので、ダメージはありません)
サイズも
「SMALL AND MEDIUM」で僕の持ってるベストにピッタリ・・・
「SMALL AND MEDIUM」!!?
なん・・・だと・・・!?
次回に続く
2011年11月05日
6Cアリスパックカバー
こんばんわ!itimotuです!
本日、我が家にはるばる沖縄から

6Cアリスパックカバーさんがやってきましたー!!!(パチパチパチパチパチ!!!!)
しかも、お値段500円
( Д) ゜ ゜
うそやろ・・・
安すぎくそワロタwwwwwwwwwwwwww
程度の方も、とても500円だとは思えないくらい綺麗ですwwwwwww
中古使用品と書いてあったんですが、
擦れ・汚れ・使用感が全くありません
(新品かと思うぐらいですwwww)
このアリスパックカバーは、文字通りアリスパックにかぶせて運用するものです
6Cの他に3Cタイプが存在しています
ジャーヘッドでは、A-10の誤爆シーンで海兵隊員たちが付けてたのが有名ですねb
それでは、ちょっとカバーを紹介

↑広げてみた
で・・・でけぇ・・・
さすが、あのアリスパックを覆える程の大きさですねwwww

↑タチコマ君で大きさ比較
大きさ比較のために、僕の相棒タチコマ君投入
どうでしょう?どれくらい大きいか伝わったでしょうか(わかりづらいwwwww)?
タチコマ君が寝そべっても、まだまだ余裕がありますね
(さすが、アリスパックカバーさんや・・・)
寝そべったタチコマ君もう二体くらい置けそうですね
つめれば、タチコマ君(通常状態)4体くらい収納できそうな大きさです(だから分かりづらいwwwww)b

↑裏面
裏面はこんな感じで、大きさをある程度調節出来る様です
以上です
こちらのカバーさんも、アリスパックはまだまだ先になりそうなので
来て早々なのですが、しばらく放置ですwwwww
多分購入は、装備集めの最後かなぁ
それまで、押し入れでバカンスを楽しんでてもらおうとおもいますwwwww
最後に↓

寝そべってるタチコマ君アップ
メチャクチャかわいいwwwwwwww(非常に俺得すぎるwwwwww)
心なしか、本当に寝てるように見えるwwwww(奇跡のショットwwwww)
タチコマかわいいよ、タチコマ・・・(*´Д`)ハァハァ
と、最後はちょっと暴走しましたが(多分、もうしませんwwww)、今回は終了です
いやぁ、今回は濃厚なタチコマ君回でした
ん?なんか違うような・・・
ま、いっかwwwwwwああ、タチコマかわいい
でわでわ~ ノシ
本日、我が家にはるばる沖縄から
6Cアリスパックカバーさんがやってきましたー!!!(パチパチパチパチパチ!!!!)
しかも、お値段500円
( Д) ゜ ゜
うそやろ・・・
安すぎくそワロタwwwwwwwwwwwwww
程度の方も、とても500円だとは思えないくらい綺麗ですwwwwwww
中古使用品と書いてあったんですが、
擦れ・汚れ・使用感が全くありません
(新品かと思うぐらいですwwww)
このアリスパックカバーは、文字通りアリスパックにかぶせて運用するものです
6Cの他に3Cタイプが存在しています
ジャーヘッドでは、A-10の誤爆シーンで海兵隊員たちが付けてたのが有名ですねb
それでは、ちょっとカバーを紹介
↑広げてみた
で・・・でけぇ・・・
さすが、あのアリスパックを覆える程の大きさですねwwww
↑タチコマ君で大きさ比較
大きさ比較のために、僕の相棒タチコマ君投入
どうでしょう?どれくらい大きいか伝わったでしょうか(わかりづらいwwwww)?
タチコマ君が寝そべっても、まだまだ余裕がありますね
(さすが、アリスパックカバーさんや・・・)
寝そべったタチコマ君もう二体くらい置けそうですね
つめれば、タチコマ君(通常状態)4体くらい収納できそうな大きさです(だから分かりづらいwwwww)b
↑裏面
裏面はこんな感じで、大きさをある程度調節出来る様です
以上です
こちらのカバーさんも、アリスパックはまだまだ先になりそうなので
来て早々なのですが、しばらく放置ですwwwww
多分購入は、装備集めの最後かなぁ
それまで、押し入れでバカンスを楽しんでてもらおうとおもいますwwwww
最後に↓
寝そべってるタチコマ君アップ
メチャクチャかわいいwwwwwwww(非常に俺得すぎるwwwwww)
心なしか、本当に寝てるように見えるwwwww(奇跡のショットwwwww)
タチコマかわいいよ、タチコマ・・・(*´Д`)ハァハァ
と、最後はちょっと暴走しましたが(多分、もうしませんwwww)、今回は終了です
いやぁ、今回は濃厚なタチコマ君回でした
ん?なんか違うような・・・
ま、いっかwwwwwwああ、タチコマかわいい
でわでわ~ ノシ
2011年10月30日
M17ガスマスクポーチ
皆さん!!こんばんは(時間的におはようございます?)!!itimotuです!!
日付変わって昨日ですが、
この前、Y型サスペンダーの情報をくれた友人がガンショップに行くとの事でしたので、
僕もちょうど暇でしたので同行することに
そのガンショップの帰りに地元の放出屋さんにも行こうとなり、
ちらっと寄ったら・・・
どーん!

どどーん!!!

ガスマスクポーチがありやがるではありませんかwwwwwww
しかもお値段リーズナブル1500円
安いwwwwww安すぎるwwwwww
もう即買いでしたねwwwwwwww(何も考えていませんでしたwwwww)
このガスマスクポーチなかなか見なかったので(見ても高かったり)、
発見した時興奮して頭が真っ白でしたwwwww
いやぁ、今日ほど寄ってよかったと思ったことはありませんねwwww
(やはり、放出物関係は定期的な巡回が大切だなと思いました)
後は、これに入れるガスマスクとキャニスター、その他ガスマスク関連の小物を集めれば、
この辺はOKですねb
それでは早速、ダメージチェックの方をしていきたいと思います

↑表面の謎の数字
"FM1033"という謎の数字・・・
友人とで部隊番号なのか、ラジオの周波数なのかいろいろ出ましたが、
結局わかりませんでした・・・
(この件について知ってる方がいらっしゃいましたら、コメントで情報提供お願いしますm(_ _)m)


↑二枚 キャニスターを入れると見られるポケット部分
これはどういう状況なのでしょうかねwwwwww?
く・・・腐ってるのか・・・?
形状がいびつになってて、ボタンが止まりませんwwwww

↑キャニスターを入れると見られるポケットの中
謎の×印wwwwwwwwwwww
いったい何の×なんでしょうかwwwwwわからんwwwww

↑ガスマスク本体を入れる部分
おお!!さすがガスマスクを入れるだけあって大きいですね
僕はこれを通常のゲームの時にダンプポーチとして使おうかなと思っています
(ダンプポーチ問題はこれで解消されたなwwww)



2枚目 ポケット部分の上に位置する蓋部分
3枚目 その詳細
あ・・・開かない・・・だと・・・!!?
完全に癒着(?)してて、全然開きませんwwwww
以上です
総評
僕的に、全体的に満足のいくクォリティーなのでOK b
逆に今回もなんか、このクォリティーでこの値段というとこに申し訳ない感がwwwwwww
(ありがたや~ありがたや~)
どうやらこのポーチは、見た感じ肩にかけてさらに足に固定して使うみたいですね
またまた勉強になりましたΦ(. . )メモメモ
徐々に90s海兵装備も潤ってきましたね
早いとこガスマスクやBDUを買って、その姿でラグビーしたいですwwwwwwwww
今から将来の自分の姿を想像してニヤニヤしてますwwww
と言ったとこで、今回は終了です
それではまた次回と言うことで
でわでわ~ ノシ
日付変わって昨日ですが、
この前、Y型サスペンダーの情報をくれた友人がガンショップに行くとの事でしたので、
僕もちょうど暇でしたので同行することに
そのガンショップの帰りに地元の放出屋さんにも行こうとなり、
ちらっと寄ったら・・・
どーん!
どどーん!!!
ガスマスクポーチがありやがるではありませんかwwwwwww
しかもお値段リーズナブル1500円
安いwwwwww安すぎるwwwwww
もう即買いでしたねwwwwwwww(何も考えていませんでしたwwwww)
このガスマスクポーチなかなか見なかったので(見ても高かったり)、
発見した時興奮して頭が真っ白でしたwwwww
いやぁ、今日ほど寄ってよかったと思ったことはありませんねwwww
(やはり、放出物関係は定期的な巡回が大切だなと思いました)
後は、これに入れるガスマスクとキャニスター、その他ガスマスク関連の小物を集めれば、
この辺はOKですねb
それでは早速、ダメージチェックの方をしていきたいと思います
↑表面の謎の数字
"FM1033"という謎の数字・・・
友人とで部隊番号なのか、ラジオの周波数なのかいろいろ出ましたが、
結局わかりませんでした・・・
(この件について知ってる方がいらっしゃいましたら、コメントで情報提供お願いしますm(_ _)m)
↑二枚 キャニスターを入れると見られるポケット部分
これはどういう状況なのでしょうかねwwwwww?
く・・・腐ってるのか・・・?
形状がいびつになってて、ボタンが止まりませんwwwww
↑キャニスターを入れると見られるポケットの中
謎の×印wwwwwwwwwwww
いったい何の×なんでしょうかwwwwwわからんwwwww
↑ガスマスク本体を入れる部分
おお!!さすがガスマスクを入れるだけあって大きいですね
僕はこれを通常のゲームの時にダンプポーチとして使おうかなと思っています
(ダンプポーチ問題はこれで解消されたなwwww)
2枚目 ポケット部分の上に位置する蓋部分
3枚目 その詳細
あ・・・開かない・・・だと・・・!!?
完全に癒着(?)してて、全然開きませんwwwww
以上です
総評
僕的に、全体的に満足のいくクォリティーなのでOK b
逆に今回もなんか、このクォリティーでこの値段というとこに申し訳ない感がwwwwwww
(ありがたや~ありがたや~)
どうやらこのポーチは、見た感じ肩にかけてさらに足に固定して使うみたいですね
またまた勉強になりましたΦ(. . )メモメモ
徐々に90s海兵装備も潤ってきましたね
早いとこガスマスクやBDUを買って、その姿でラグビーしたいですwwwwwwwww
今から将来の自分の姿を想像してニヤニヤしてますwwww
と言ったとこで、今回は終了です
それではまた次回と言うことで
でわでわ~ ノシ
2011年10月28日
Y型サスペンダー
皆さん!!お久ぶりです!!itimotuです!!
更新が出来なくてホントに申し訳ございませんでしたm(_ _)m
ここ1ヵ月間くらい立て込んでいまして・・・
まったくPCに触れていませんでした(この前一瞬触れたが)
おかげで、装備漁りが全然できなかった・・・
本当は今週の日曜ぐらいに更新できそうだったんですが、
急用入って伸びに伸びてやっと今日更新出来ました(ホント長かった・・・orz)
ていうか、久々にブログ見たらいつのまに
3000アクセス越えててコーラ吹いたwwwwwwwwwwwww
ホント皆さん、こんなブログ見てくださってありがとうございます!!!
そして、改めて更新出来てなくてごめんなさい!!!m(_ _)m
また少し落ち着いてきたので、今まで通りゆる~く更新していきますので、
これからも僕とこのブログをよろしくお願いします!!!
それでは、前置きが長くなりましたが本題に入ります
先日友人(いつも指南してくれてる友人ではなく別の)が、
「Y型サスペンダー安くあったよb」
と報告があったので、これは見逃せないと思い地元の放出屋さんへ
そして、ゲットしました!!!(↓の画像)

お値段、1200円
安すぎwwwwwwwwwくそワロタwwwwwwwwwwwww
もうびっくりして即購入でしたwwwwww(友人にはホント感謝ですm(_ _)m)
このY型サスペンダーは90年代装備をするには必須アイテムのひとつですね
90年代海兵隊装備とBHD装備どっちでも応用が利きますし、
ナム戦、古くはWWⅡ装備もいけますので、
あると幅広い年代をカバー出来るアイテムなのでお一つどうでしょう?
それでは、中古品恒例のダメージチェッ・・・っと行きたいんですが、
この価格にしては珍しく、目立ったダメージがありません
(臭いも普通でしたwwww)
なので、いつもより派手ではないですが程度を紹介↓

↑裏面
きれいすぎる・・・少し擦れはあるものの特に目立ったダメージはなし

↑擦れ部分アップ
最初見た時、まさか・・・!!カビ・・・!?と思ったんですけど、
ただの擦れ跡で良かったですb(もはやアレルギー反応wwwwwww)

↑擦れ部分さらにアップ
よーく見ると(見えるかなwww?)印字跡が
印字がはっきりと見えなくなるくらい使いこまれてますねぇ
改めて凄いなと思いました

↑謎のマーク
マジックで何か描かれています
見たところ数字でもないので、何かのサイン(?)かなにかですかね
いずれにしろ味があってとてもいいです(これだから実物中古はやめられないwwwwww)

↑紐をまとめるアレ(名前がでてこないwwwww)
唯一の目立ったダメージですね
ですが、これくらいのほつれならまだまだ綺麗なもんです(逆にこんなもんかってぐらいですwwww)

↑金具たち
使用感はあるものの、ゆるくなくちゃんとしっかりロックがかかってくれて、
僕としてはものすごく驚きましたwwww(この価格でこのコンディションありえねぇwwwww)


1枚目 オープン状態
2枚目 ロック状態
実物を見るのは初めてだったので、
金具がこういう構造になっていたとは知りませんでした
なるほど、こうやってロックするのか・・・勉強になったΦ(. . )メモメモ
以上、程度紹介でした
総評
改めてこれは安すぎるwwwwwwwwww
本当にこの価格でよかったのかといまだに思ってますwwwwwwww
なんか逆に申し訳ないですwwwwww
ですが、たまにこういう出会いがあるから実物品収集はやめられませんね
だいたい期待できないコンディションのもの(それ承知の上で活動してるのですが)が多いので、
ホントにこういう出会いは貴重であり、また喜びでもありますね
(見つけた時、えらく興奮しましたwwwww)
だが、同時に実物派は一度歩めばもう後戻りできない修羅の道でもありますがねwwwww
(ホントに割り切れないとレプリカ見れないwwwwww)
と言ったところで今回は終了です
それではまた次回ということで
ではでは~ ノシ
更新が出来なくてホントに申し訳ございませんでしたm(_ _)m
ここ1ヵ月間くらい立て込んでいまして・・・
まったくPCに触れていませんでした(この前一瞬触れたが)
おかげで、装備漁りが全然できなかった・・・
本当は今週の日曜ぐらいに更新できそうだったんですが、
急用入って伸びに伸びてやっと今日更新出来ました(ホント長かった・・・orz)
ていうか、久々にブログ見たらいつのまに
3000アクセス越えててコーラ吹いたwwwwwwwwwwwww
ホント皆さん、こんなブログ見てくださってありがとうございます!!!
そして、改めて更新出来てなくてごめんなさい!!!m(_ _)m
また少し落ち着いてきたので、今まで通りゆる~く更新していきますので、
これからも僕とこのブログをよろしくお願いします!!!
それでは、前置きが長くなりましたが本題に入ります
先日友人(いつも指南してくれてる友人ではなく別の)が、
「Y型サスペンダー安くあったよb」
と報告があったので、これは見逃せないと思い地元の放出屋さんへ
そして、ゲットしました!!!(↓の画像)
お値段、1200円
安すぎwwwwwwwwwくそワロタwwwwwwwwwwwww
もうびっくりして即購入でしたwwwwww(友人にはホント感謝ですm(_ _)m)
このY型サスペンダーは90年代装備をするには必須アイテムのひとつですね
90年代海兵隊装備とBHD装備どっちでも応用が利きますし、
ナム戦、古くはWWⅡ装備もいけますので、
あると幅広い年代をカバー出来るアイテムなのでお一つどうでしょう?
それでは、中古品恒例のダメージチェッ・・・っと行きたいんですが、
この価格にしては珍しく、目立ったダメージがありません
(臭いも普通でしたwwww)
なので、いつもより派手ではないですが程度を紹介↓
↑裏面
きれいすぎる・・・少し擦れはあるものの特に目立ったダメージはなし
↑擦れ部分アップ
最初見た時、まさか・・・!!カビ・・・!?と思ったんですけど、
ただの擦れ跡で良かったですb(もはやアレルギー反応wwwwwww)
↑擦れ部分さらにアップ
よーく見ると(見えるかなwww?)印字跡が
印字がはっきりと見えなくなるくらい使いこまれてますねぇ
改めて凄いなと思いました
↑謎のマーク
マジックで何か描かれています
見たところ数字でもないので、何かのサイン(?)かなにかですかね
いずれにしろ味があってとてもいいです(これだから実物中古はやめられないwwwwww)
↑紐をまとめるアレ(名前がでてこないwwwww)
唯一の目立ったダメージですね
ですが、これくらいのほつれならまだまだ綺麗なもんです(逆にこんなもんかってぐらいですwwww)
↑金具たち
使用感はあるものの、ゆるくなくちゃんとしっかりロックがかかってくれて、
僕としてはものすごく驚きましたwwww(この価格でこのコンディションありえねぇwwwww)
1枚目 オープン状態
2枚目 ロック状態
実物を見るのは初めてだったので、
金具がこういう構造になっていたとは知りませんでした
なるほど、こうやってロックするのか・・・勉強になったΦ(. . )メモメモ
以上、程度紹介でした
総評
改めてこれは安すぎるwwwwwwwwww
本当にこの価格でよかったのかといまだに思ってますwwwwwwww
なんか逆に申し訳ないですwwwwww
ですが、たまにこういう出会いがあるから実物品収集はやめられませんね
だいたい期待できないコンディションのもの(それ承知の上で活動してるのですが)が多いので、
ホントにこういう出会いは貴重であり、また喜びでもありますね
(見つけた時、えらく興奮しましたwwwww)
だが、同時に実物派は一度歩めばもう後戻りできない修羅の道でもありますがねwwwww
(ホントに割り切れないとレプリカ見れないwwwwww)
と言ったところで今回は終了です
それではまた次回ということで
ではでは~ ノシ
2011年09月07日
現段階で入手しているモノ(90年代海兵隊編) その1
その2の記事を書く前に、こちらを紹介しますね
海兵隊編は初ですね
僕が90年代海兵隊をやろうと思ったきっかけとなったのは(装備が一部流用できるからというのもあるんだけど)
こちらも、言わずと知れた名作ジャーヘッドを見てやろうと思いました

劇中の装備を見て見ると(画像なくてすいませんm(_ _)m)
上から
PASGTヘルメット(6Cヘルメットカバー)+ダストゴーグル
6CのBDU上下
PASGTベスト+6Cベストカバー
Y型サスペンダー+左肩にコンパスポーチ
TANのピストルベルト(いわゆる中期型)
腰回りの装備は別途記述
TAN(?)色のALTAの二―パッド(つけてるひとはいましたが、ほとんどの連中がつけていなかったので好みでいいと思います)
TAN色のジャングルブーツ(デザートブーツと呼ばれており、ソールがパナマソール仕様のやつです)
それと別にM17ガスマスクとガスマスクポーチがあります(ガスマスクポーチは足に装着)
狙撃兵はM40のソフトタイプのライフルケースを持っていました
背中はALICEパック+6Cカバーでした
腰回りの装備はバックルを12時、時計回りに
LC-2マグポーチ
ビアンキホルスター(士官のみ装備)
べヨネッタ(銃剣)
スコップケース(?)(ハードタイプのやつでした)
キャンティーン
ブットパック(ここで6時位置)
キャンティーン
ファーストエイドキット
LC-2マグポーチ
コンパスポーチ
以上把握する限りの装備です
そのうち、キャンティーンとマグポーチ(ここは流用部分)は入手済みです。
ピストルベルトは中期型を別に買おうと思います
ですが、今日!先ほど書いたチェストリグ(先ほどの記事、画像1枚目の白い大きな箱)と一緒にあるものが届きました
それは・・・

PASGTべーーーーーーーースト!!
裏面↓

実物中古品を手に入れました
こちらも、奇跡の落札wwww
お値段はびっくりの3500円wwwwww
安すぎワロタwwwwwww
ですが、そこは値段相応。コンディションは最悪ですwwwww
コンディションの悪さ具合↓

右ポケット部分。錆び?謎のシミがwwwwww

中央。謎の白いシミ

またしても謎のシミがwwww

裏面のバンド。ちょっと赤っぽい黒いシミがwwwww
ん?
赤っぽい?
黒いしみ?
ま、まさか・・・・・!!! (((( ;゜Д゜)))ガクブルガクブ
深く考えないようにしますwwww(ヘビーUSEDならよくあることですwwwww)
ヘビーUSED品ならありがちなんですが
前々回の記事(ブットパックの話)でも書いていたんですが、
やはり、かび臭いwwwwwwwしかも湿気っぽいwwwwww
もはやこの臭い、クセになってきましたwwwww(でも、僕はカビアレルギーwwww)
これは明日にでも丸一日天日干しの刑だな
まぁ、格安品ならこんなもんですよねwwww
これに、あと6Cのベストカバーを手に入れてベスト完成ですね(シミもカバーで隠すので大丈夫ですねb)
でも、このベスト。サイズX-LARGEなんだよねwwww(でけぇwwww)
とりあえず、ここの装備も要所を押さえたので前途が明るいです
また、入手出来次第ここで紹介しますねb
それでは、また~(デルタ編その2は明日になるかもしれません。すいませんm(_ _)m)
ノシ
海兵隊編は初ですね
僕が90年代海兵隊をやろうと思ったきっかけとなったのは(装備が一部流用できるからというのもあるんだけど)
こちらも、言わずと知れた名作ジャーヘッドを見てやろうと思いました

劇中の装備を見て見ると(画像なくてすいませんm(_ _)m)
上から
PASGTヘルメット(6Cヘルメットカバー)+ダストゴーグル
6CのBDU上下
PASGTベスト+6Cベストカバー
Y型サスペンダー+左肩にコンパスポーチ
TANのピストルベルト(いわゆる中期型)
腰回りの装備は別途記述
TAN(?)色のALTAの二―パッド(つけてるひとはいましたが、ほとんどの連中がつけていなかったので好みでいいと思います)
TAN色のジャングルブーツ(デザートブーツと呼ばれており、ソールがパナマソール仕様のやつです)
それと別にM17ガスマスクとガスマスクポーチがあります(ガスマスクポーチは足に装着)
狙撃兵はM40のソフトタイプのライフルケースを持っていました
背中はALICEパック+6Cカバーでした
腰回りの装備はバックルを12時、時計回りに
LC-2マグポーチ
ビアンキホルスター(士官のみ装備)
べヨネッタ(銃剣)
スコップケース(?)(ハードタイプのやつでした)
キャンティーン
ブットパック(ここで6時位置)
キャンティーン
ファーストエイドキット
LC-2マグポーチ
コンパスポーチ
以上把握する限りの装備です
そのうち、キャンティーンとマグポーチ(ここは流用部分)は入手済みです。
ピストルベルトは中期型を別に買おうと思います
ですが、今日!先ほど書いたチェストリグ(先ほどの記事、画像1枚目の白い大きな箱)と一緒にあるものが届きました
それは・・・
PASGTべーーーーーーーースト!!
裏面↓
実物中古品を手に入れました
こちらも、奇跡の落札wwww
お値段はびっくりの3500円wwwwww
安すぎワロタwwwwwww
ですが、そこは値段相応。コンディションは最悪ですwwwww
コンディションの悪さ具合↓
右ポケット部分。錆び?謎のシミがwwwwww
中央。謎の白いシミ
またしても謎のシミがwwww
裏面のバンド。ちょっと赤っぽい黒いシミがwwwww
ん?
赤っぽい?
黒いしみ?
ま、まさか・・・・・!!! (((( ;゜Д゜)))ガクブルガクブ
深く考えないようにしますwwww(ヘビーUSEDならよくあることですwwwww)
ヘビーUSED品ならありがちなんですが
前々回の記事(ブットパックの話)でも書いていたんですが、
やはり、かび臭いwwwwwwwしかも湿気っぽいwwwwww
もはやこの臭い、クセになってきましたwwwww(でも、僕はカビアレルギーwwww)
これは明日にでも丸一日天日干しの刑だな
まぁ、格安品ならこんなもんですよねwwww
これに、あと6Cのベストカバーを手に入れてベスト完成ですね(シミもカバーで隠すので大丈夫ですねb)
でも、このベスト。サイズX-LARGEなんだよねwwww(でけぇwwww)
とりあえず、ここの装備も要所を押さえたので前途が明るいです
また、入手出来次第ここで紹介しますねb
それでは、また~(デルタ編その2は明日になるかもしれません。すいませんm(_ _)m)
ノシ