スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年10月31日

ストロボポーチ

皆さん、こんにちは!!itimotuです!!

早いもので、この前3000アクセス越えたと思い気や

皆さまのおかげで、4000アクセス突破致しました!!!(パチパチパチパチ)

もう、感無量です!!!

このブログを見てくださった皆様!今後とも僕とこのブログをよろしくお願い致します!!!!


それでは本題に入りまして、

先ほど我が家に届いたコイツを紹介↓



ストロボポーチです

お値段3200円

いやぁ、ちょっと値は張りましたが、ゲットできてうれしいですwwww

ずっと探してやっとゲットできたので、逆にこれぐらいの値で

手に入ってよかったですb


このストロボポーチ、古くはナム戦から使われており、

BHDではレンジャー(誰かは忘れましたがw)の人がY型サスペンダーに

ダクトテープでぐるぐる巻きにして固定して使ってましたね

これもBHD装備でこだわりを演出する上で欠かすことのできないアイテムのひとつですねb
(でも、どうせダクトテープでぐるぐる巻きにしちゃうからレプリカで十分かもwwww)

僕は今回、いずれ自分も必要になるかなぁと思い、先行投資的な意味で購入しました

使うときが来たら、僕もレンジャーに習いぐるぐる巻きにして使いたいなと思いますwwwwww
(なんかもったいねぇwwwwwwww)


それでは、ダメージチェックに入りたいと思いますb


↑裏面
本来はパラコードで固定されているんですが、

どうやらこれはパラコードが無いみたいですね

そして、またしてもリングに腐食らしきものがwwwwwwww



↑ストロボの光を通す穴部分
こちらもリングに腐食らしきものがwwwwwwww



↑ボタン部分内側
こちらにも、腐食らしきものが広がってますwwwww

ですが、それ以外は綺麗ですね



↑ポーチ中身
ものすごくきれいですねb

やはり、前回の×印から最近中身が気になりますwwwwwwwww
(たまに、ああいう面白いことがあるので大好きですwwwwwww)


以上です

総評
満足のクォリティb

全体的に中古とは思えないぐらい綺麗ですね

本当に満足ですb


最後に


↑こちら、レプリカのストロボ(BBローダー)なのですが



入れてみたの図

うーん・・・感動だ・・・

僕が憧れてた画だ・・・

嬉しすぎるwwwwww

いずれここに、レプリカではなく本物のストロボを入れたいですねb
(今から待ち遠しいですwwwww)


と言ったとこで今回は終了です

また次回と言うことで

でわでわ~ ノシ  


Posted by itimotu  at 21:08Comments(4)装備

2011年10月31日

謎のポーチの正体

皆さん、こんばんわ!!itimotuです!

今回は短いですが、この前紹介した謎のポーチの正体がわかりましたので、

この場を借りて、改めて紹介したいなと思います


コイツですね↓



どうやらコイツ、ノーブランドの「ラジオポーチ」らしいです

全然見えねぇwwwwwwwwww

シングルのピストルマグポーチやグレネードポーチだと思ってたのに

まさかの、ラジオポーチwwwwwww

意外過ぎるwwwwwww

でもまぁ、利便性本当にいいですから僕はこれからも、

マグポーチとして使っていこうと思いますb


と言ったところで、本当に短いですが今回は終了

また次回と言うことで

でわでわ~ ノシ  


Posted by itimotu  at 01:07Comments(0)装備

2011年10月30日

M17ガスマスクポーチ

皆さん!!こんばんは(時間的におはようございます?)!!itimotuです!!

日付変わって昨日ですが、

この前、Y型サスペンダーの情報をくれた友人がガンショップに行くとの事でしたので、

僕もちょうど暇でしたので同行することに

そのガンショップの帰りに地元の放出屋さんにも行こうとなり、

ちらっと寄ったら・・・

どーん!




どどーん!!!




ガスマスクポーチがありやがるではありませんかwwwwwww

しかもお値段リーズナブル1500円

安いwwwwww安すぎるwwwwww

もう即買いでしたねwwwwwwww(何も考えていませんでしたwwwww)

このガスマスクポーチなかなか見なかったので(見ても高かったり)、

発見した時興奮して頭が真っ白でしたwwwww

いやぁ、今日ほど寄ってよかったと思ったことはありませんねwwww
(やはり、放出物関係は定期的な巡回が大切だなと思いました)

後は、これに入れるガスマスクとキャニスター、その他ガスマスク関連の小物を集めれば、

この辺はOKですねb


それでは早速、ダメージチェックの方をしていきたいと思います



↑表面の謎の数字
"FM1033"という謎の数字・・・

友人とで部隊番号なのか、ラジオの周波数なのかいろいろ出ましたが、

結局わかりませんでした・・・
(この件について知ってる方がいらっしゃいましたら、コメントで情報提供お願いしますm(_ _)m)






↑二枚 キャニスターを入れると見られるポケット部分
これはどういう状況なのでしょうかねwwwwww?

く・・・腐ってるのか・・・?

形状がいびつになってて、ボタンが止まりませんwwwww



↑キャニスターを入れると見られるポケットの中
謎の×印wwwwwwwwwwww

いったい何の×なんでしょうかwwwwwわからんwwwww



↑ガスマスク本体を入れる部分
おお!!さすがガスマスクを入れるだけあって大きいですね

僕はこれを通常のゲームの時にダンプポーチとして使おうかなと思っています
(ダンプポーチ問題はこれで解消されたなwwww)









2枚目 ポケット部分の上に位置する蓋部分
3枚目 その詳細
あ・・・開かない・・・だと・・・!!?

完全に癒着(?)してて、全然開きませんwwwww


以上です

総評
僕的に、全体的に満足のいくクォリティーなのでOK b

逆に今回もなんか、このクォリティーでこの値段というとこに申し訳ない感がwwwwwww
(ありがたや~ありがたや~)

どうやらこのポーチは、見た感じ肩にかけてさらに足に固定して使うみたいですね

またまた勉強になりましたΦ(. . )メモメモ

徐々に90s海兵装備も潤ってきましたね

早いとこガスマスクやBDUを買って、その姿でラグビーしたいですwwwwwwwww

今から将来の自分の姿を想像してニヤニヤしてますwwww


と言ったとこで、今回は終了です

それではまた次回と言うことで


でわでわ~ ノシ  


Posted by itimotu  at 04:52Comments(0)海兵隊

2011年10月28日

Y型サスペンダー

皆さん!!お久ぶりです!!itimotuです!!

更新が出来なくてホントに申し訳ございませんでしたm(_ _)m

ここ1ヵ月間くらい立て込んでいまして・・・

まったくPCに触れていませんでした(この前一瞬触れたが)

おかげで、装備漁りが全然できなかった・・・

本当は今週の日曜ぐらいに更新できそうだったんですが、

急用入って伸びに伸びてやっと今日更新出来ました(ホント長かった・・・orz)

ていうか、久々にブログ見たらいつのまに

3000アクセス越えててコーラ吹いたwwwwwwwwwwwww

ホント皆さん、こんなブログ見てくださってありがとうございます!!!

そして、改めて更新出来てなくてごめんなさい!!!m(_ _)m

また少し落ち着いてきたので、今まで通りゆる~く更新していきますので、

これからも僕とこのブログをよろしくお願いします!!!



それでは、前置きが長くなりましたが本題に入ります

先日友人(いつも指南してくれてる友人ではなく別の)が、

「Y型サスペンダー安くあったよb」

と報告があったので、これは見逃せないと思い地元の放出屋さんへ

そして、ゲットしました!!!(↓の画像)



お値段、1200円

安すぎwwwwwwwwwくそワロタwwwwwwwwwwwww

もうびっくりして即購入でしたwwwwww(友人にはホント感謝ですm(_ _)m)



このY型サスペンダーは90年代装備をするには必須アイテムのひとつですね

90年代海兵隊装備とBHD装備どっちでも応用が利きますし、

ナム戦、古くはWWⅡ装備もいけますので、

あると幅広い年代をカバー出来るアイテムなのでお一つどうでしょう?



それでは、中古品恒例のダメージチェッ・・・っと行きたいんですが、

この価格にしては珍しく、目立ったダメージがありません
(臭いも普通でしたwwww)

なので、いつもより派手ではないですが程度を紹介↓


↑裏面
きれいすぎる・・・少し擦れはあるものの特に目立ったダメージはなし



↑擦れ部分アップ
最初見た時、まさか・・・!!カビ・・・!?と思ったんですけど、

ただの擦れ跡で良かったですb(もはやアレルギー反応wwwwwww)



↑擦れ部分さらにアップ
よーく見ると(見えるかなwww?)印字跡が

印字がはっきりと見えなくなるくらい使いこまれてますねぇ

改めて凄いなと思いました



↑謎のマーク
マジックで何か描かれています

見たところ数字でもないので、何かのサイン(?)かなにかですかね

いずれにしろ味があってとてもいいです(これだから実物中古はやめられないwwwwww)



↑紐をまとめるアレ(名前がでてこないwwwww)
唯一の目立ったダメージですね

ですが、これくらいのほつれならまだまだ綺麗なもんです(逆にこんなもんかってぐらいですwwww)



↑金具たち
使用感はあるものの、ゆるくなくちゃんとしっかりロックがかかってくれて、

僕としてはものすごく驚きましたwwww(この価格でこのコンディションありえねぇwwwww)






1枚目 オープン状態
2枚目 ロック状態

実物を見るのは初めてだったので、

金具がこういう構造になっていたとは知りませんでした

なるほど、こうやってロックするのか・・・勉強になったΦ(. . )メモメモ



以上、程度紹介でした

総評
改めてこれは安すぎるwwwwwwwwww


本当にこの価格でよかったのかといまだに思ってますwwwwwwww

なんか逆に申し訳ないですwwwwww

ですが、たまにこういう出会いがあるから実物品収集はやめられませんね

だいたい期待できないコンディションのもの(それ承知の上で活動してるのですが)が多いので、

ホントにこういう出会いは貴重であり、また喜びでもありますね
(見つけた時、えらく興奮しましたwwwww)

だが、同時に実物派は一度歩めばもう後戻りできない修羅の道でもありますがねwwwww
(ホントに割り切れないとレプリカ見れないwwwwww)


と言ったところで今回は終了です

それではまた次回ということで

ではでは~ ノシ  


Posted by itimotu  at 04:50Comments(4)海兵隊

プロフィール
itimotu
itimotu
ひょんなことからゲーマー(ほぼ座敷)からコスゲーマー(座敷)になった男が、装備を集めつつ定例会・大会という大舞台を目指して真のコスゲーマーになるまでのサクセスヒューマンドラマ(?)


当面の目標
装備をそろえる


小目標
1:90年代デルタ装備をそろえる

2:90年代初期海兵隊装備をそろえる


NEW!!準レギュラー紹介↓
名前 nimotu
いつも僕に装備指南をしてくれる友人。たびたび当ブログに登場していたが、名前付きでこの間改めて登場。僕の師匠であり、頼れる相棒
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人