スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年03月11日

デルタなミリフォト ソマリア93’

こんばんわ!itimotuです!



今回は新たに装備を入手したとかではなく、興味深い画像を2枚ほど入手できたのでご紹介したいと思います


それがこちらです(画像が少し小さいですが、ご了承くださいm(_ _)m)↓







なんと!BHD時代のデルタのミリフォトです!

この2枚は良く出回っている画像らしいので、知ってる人は多いと思いますが、

僕は初めて見たので感動しました!


なんでも、一枚目の画像はデルタがソマリア入りして間もないころの画像で、

二枚目の画像はファッキン・アイリーン直前期に撮られた画像らしいですb


これに後「腹ペコな奴は?」で有名な、ナイトストーカーズで行くサファリツアーの画像もあるそうなんですが、

今回は見つかりませんでしたorz


ちなみに、少し見えずらいですが一枚目の右端の人、ハンドガード部分のアンダーにシャッガンをつけていますねb
(細かいですが、二―パッドも他の人と違います)

どうやらこの人がサンダーソン君の元ネタとなった人らしいですb

BHD劇中のサンダーソン君は870シャッガンを背負ってましたが、

原作の方では870を銃のアンダーに取り付けて運用していたと書いていたので、

本当っポイですねb




と、いろいろと感心させられる所が多い画像ですが、

僕が最も興味を持ったのは彼らの足元です↓





赤丸と茶色い丸にご注目ください


なんと彼ら初期型アディダスGSG9ブーツではなく、デザートブーツを履いていることです!!


これには驚きました


今まで、デルタ=GSG9ブーツだと思っていただけにショックが大きいです

ということは、GSG9ブーツの設定ってどこから出てきたんでしょうかね?





あの時だけ履き換えたとか、

実は両方いたとか、

GSG9ブーツは後から装備されたんだけども、映画特有の装備の年代を混同させちゃったパターンとか、






考えたらきりがないですねwwwwwwwww



ですが、いずれにしろデザートブーツが履かれていたという事実がこれでわかったので、

ブーツの選択肢が増えて気が楽になりましたb


これまでBHD時代のデルタのブーツと言えば、GSG9一択(または、ゴーストギアさんのタイプGSG9ブーツ)でしたが、

デザートブーツと言う新たな選択肢のおかげで個性が出せる部分が増え、周りの人たちとの差別化が図りやすくなりましたb

僕的にですがブーツに関しては、今回の件でブーツはGSG9一択という縛りが無くなったので、

デルタ装備をする時はお好みでデザートブーツまたはGSG9を選択してもいいと思いますb



しかし、完璧なBHD劇中のデルタを再現するならGSG9一択となりますが、

僕みたいにBHDをベースに90年代デルタ装備をしようとしている方は、デザートブーツという選択肢もあるのでいかがですか?

ちなみに僕はデザートブーツでいこうと思いますb





さて、とりあえずBHD3大鬼門のひとつが軽くなったので、こちらも海兵装備同様完成に向け突っ走るだけですb

展望がまた明るくなったぞ~





と、言ったとこで今回は終了です

また次回と言うことで



でわでわ~ ノシ  


Posted by itimotu  at 03:13Comments(6)デルタ

プロフィール
itimotu
itimotu
ひょんなことからゲーマー(ほぼ座敷)からコスゲーマー(座敷)になった男が、装備を集めつつ定例会・大会という大舞台を目指して真のコスゲーマーになるまでのサクセスヒューマンドラマ(?)


当面の目標
装備をそろえる


小目標
1:90年代デルタ装備をそろえる

2:90年代初期海兵隊装備をそろえる


NEW!!準レギュラー紹介↓
名前 nimotu
いつも僕に装備指南をしてくれる友人。たびたび当ブログに登場していたが、名前付きでこの間改めて登場。僕の師匠であり、頼れる相棒
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人