スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年01月30日

BHI製 ネオプレーンパット

こんばんは!itimotuです!!


今回は当初買う予定がなかった品でしたが、買ってしまいましたwwwww↓













サンダーソン君でお馴染みの、

ネオプレーンニー・エルボーパットです!!!(※ちなみに、エルボーパットは劇中で使用されていません)



お値段セットで 5000円



少しネオプレーンがどんなモノなのかと気になっていたのと、価格が安かったてのも購入の理由でしたが、

もう一つ重大な理由が・・・・






それは・・・↓(グロ注意)



ぎゃあああああああああああああああああああああ!!!!!貴重なHATCHがぁあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!



これは遡ること昨年10月某日

(ブログ的に)非公式に参戦した野外サバゲーで、本当は使わないつもりでいたのですが、(一応パットは持ってきてた)

何を思ったのか無性に使いたくなり、使用してしまったのがよくなかった・・・

僕が気づいた時には、もうすでにお寿司・・・

上の画像のような有様になっていました・・・

本当にバカやってしまいました・・・



そして、人間意外と大事が起きた時って冷静なもんで、

その時は「ああ、壊しちまった」とすごく冷めた反応でしたwwwwwwww
(今思うとなんでこんな冷めてんだと思うくらいwwwwww)

ですが家に帰って改めて無残な姿のパットを見たときに、

トラウマよろしくどっと後悔の念が襲い、自分でも驚くくらい落ち込んでましたwwwwwwww
(落ち込み方が人生で数えるくらいに入る勢いでしたねwwwwww)




それで以降はパットなしで参戦していたのですが、

座敷ゲーマー+モヤシっ子な僕にはニーリング時の膝の痛みが辛く、
(あと装備のビジュアル的にも)

「この際ALTAでもいいかなぁ・・・」と思っていた時にネオプレーンが見つかったので購入しましたb






本当にジャストタイミングでしたb

しかもエルボーもセットでなんて、なかなかネオプレーンのエルボーは見ないので個人的にかなり熱いですwwwwwww






それではいつもより遅いですがちょこっとレビュー

まずはパッケージ周りから↓









1枚目 ニーパット商品説明(?)
2枚目 エルボーパット商品説明(?)
3枚目 カタログ的なもの


ニーパットのやつがいい具合に味が出てますねwwwwwwww

ちょっと褪せてる感じがなんとも言えない感じですwwww

そして、エルボーのやつと比べて表記が違いますね
(ニーパットの方が古いのかな?)


3枚目のカタログ的なものはどちらも同じものでしたので、一枚だけうpしました

個人的に大好きですwwwwwwww
(こういうのは見てて楽しいw)



続いて本体↓









1枚目 ニーパット上側ロゴ
2枚目 パットアップ
3枚目 裏側タグ



イかしてますね~wwwwパットの表にしかも上側にブランド名を入れるデザイン最高ですwwwww

こういうメーカーの自己主張が強い感じ好きですwwwww


パットの表面ですが、さすがタクティカルギアという感じですねb

表面の生地がさらに摩擦に強いものになっています
(表面がザラついててものすごくグリップしますw)

パット自体もフィット感と程よい弾力があって、

僕の感想ですがプレートタイプよりも防護性に優れてると思いますb

これは安心して膝を預けれそうですwwwwwwww


そして裏面のタグいいですね~wwww

小さいタグにぎっしりと情報が詰まっていますw

なかなか興奮しますwwwww











1枚目 エルボーパット全体図
2枚目 裏面タグ


ニーパットとの違いは、パットの形が異なることと、表面が補強されていないことですね
(あとはニーパットをそのまま縮小した感じですね)

こちらもニーパット同様、フィット感と程よい弾力がありとても扱いやすいですb


裏面のタグですが、こちらの方はシャキっとしてますwwwwwwwww

同じ材質なんでしょうが、エルボーの方が厚みを感じますwwwww

もしかして古いのと新しいのでタグの作りが違うんですかね?








以上でレビュー終了ですb

いやぁ、今回もいい買い物できましたb

この調子でどんどん収集していきたいと思います!!(`・ω・´)ゞ






といったところで、今回は終了

また次回ということで




でわでわ~    ノシ  


Posted by itimotu  at 05:05Comments(0)デルタ

プロフィール
itimotu
itimotu
ひょんなことからゲーマー(ほぼ座敷)からコスゲーマー(座敷)になった男が、装備を集めつつ定例会・大会という大舞台を目指して真のコスゲーマーになるまでのサクセスヒューマンドラマ(?)


当面の目標
装備をそろえる


小目標
1:90年代デルタ装備をそろえる

2:90年代初期海兵隊装備をそろえる


NEW!!準レギュラー紹介↓
名前 nimotu
いつも僕に装備指南をしてくれる友人。たびたび当ブログに登場していたが、名前付きでこの間改めて登場。僕の師匠であり、頼れる相棒
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人